SSE2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:57 UTC 版)
「ストリーミングSIMD拡張命令」の記事における「SSE2」の解説
SSE2は従来のSSEに144個の新たな命令が加えられた。具体的には64ビットの倍精度浮動小数点演算のサポートおよびMMXを128ビット幅に拡張する整数演算命令の追加、キャッシュの制御機能の強化がなされた。 SSE2はPentium 4で初めて実装された。AMDのAMD64アーキテクチャでは、浮動小数点演算に従来のx87命令ではなくSSE/SSE2のスカラ演算命令を用いることを標準としたため、拡張命令ではなく基本命令としてSSE、SSE2が取り込まれている。
※この「SSE2」の解説は、「ストリーミングSIMD拡張命令」の解説の一部です。
「SSE2」を含む「ストリーミングSIMD拡張命令」の記事については、「ストリーミングSIMD拡張命令」の概要を参照ください。
- SSE2のページへのリンク