藤井桑正とは? わかりやすく解説

藤井桑正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 07:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

藤井 桑正(ふじい そうしょう、1920年9月9日 - 2000年8月5日)は朝日放送(ABC)元会長・社長。

来歴・人物

大阪府泉南市出身。大阪府立岸和田高等学校東京帝国大学経済学部卒業後、朝日新聞社へ入社。その後、朝日放送へ中途入社。営業局長、編成局長、総務局長、1974年常務、1979年専務、1983年副社長を経て、1990年6月社長に就任。1995年6月会長へ就任。1999年に相談役へ退く。その他には日本民間放送連盟副会長も務めた。2000年8月5日、胃ガンのため79歳で死去。

エピソード

社長時代の1992年頃、やしきたかじんが警備員の態度の悪さに腹を立て、ラジオ番組内で「(朝日は)アホから偉くなる放送局」と発言し、当時の副社長が激怒した事件があり、副社長は口論の末、たかじんに一生立ち入り禁止処分を下した。その直後、たかじんが「(朝日の事を)ボロクソ言うたら」と吐き捨て、副社長が徹底抗戦に入ろうとしたが「こんなことしたらタレントがおらんようになる」と藤井が発言し仲裁した人物であり、たかじんは一週間だけ謹慎した後、放送復帰した。

出典

朝日新聞縮刷版1990年6月号524ページ、1995年5月号83ページ、2000年8月号247ページ






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井桑正」の関連用語

藤井桑正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井桑正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井桑正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS