るい‐じょう【累乗】
冪乗
(累乗 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 14:40 UTC 版)
数学における冪乗(べきじょう、べき乗、英: 仏: 独: exponentiation)または冪演算(べきえんざん)は、底 (てい、英: base) および冪指数 (べきしすう、英: exponent) と呼ばれる二つの数に対して定まる数学的算法である。その結果は冪 (べき、英: power) と呼ばれる。自然数 n を冪指数とする冪演算は累乗 (るいじょう、英: repeated multiplication) に一致する。
|
- ^ 「累」=重ねる、「乗」=掛ける。
- ^ For further analysis see The Sand Reckoner.
- ^ 単に「指数」と呼ぶ場合、"exponent" に限らず、(数学に限っても)種々の index を意味する場合も多く、文脈に注意を要する(たとえば部分群の指数)。また、(必ずしも冪指数のことでない)"exponent" の訳として冪数が用いられることもある(たとえば群の冪数)。
- ^ このような実函数の複素解析的延長は一意に定まる。
- ^ 乗算回数は、 を計算するのに 5 回、 に 3 回の、合計 8 回かかる。
- ^ この場合の乗算回数も、下位桁から計算するのと同じく合計 8 回かかる。
累乗
累乗と同じ種類の言葉
- >> 「累乗」を含む用語の索引
- 累乗のページへのリンク