第4次・2013年 -
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 15:00 UTC 版)
「土曜ドラマ (NHK)」の記事における「第4次・2013年 -」の解説
2013年 ご縁ハンター(4月13日 - 4月27日、全3回、主演:観月ありさ) 島の先生(5月25日 - 6月29日、全6回、主演:仲間由紀恵) 七つの会議(7月13日 - 8月3日、全4回、原作:池井戸潤、主演:東山紀之) 夫婦善哉(8月24日 - 9月14日、全4回、原作:織田作之助、主演:森山未來・尾野真千子、製作:NHK大阪、製作協力:東映太秦映画村)NHK大阪放送局放送開始60周年記念ドラマ 実験刑事トトリ2(10月12日 - 11月16日、全6回、主演:三上博史) 太陽の罠(11月30日 - 12月21日、全4回、主演:西島隆弘、制作:NHK名古屋) 2014年 足尾から来た女(1月18日 - 1月25日、全2回、主演:尾野真千子) ロング・グッドバイ(4月19日 - 5月17日、全5回、原作:レイモンド・チャンドラー、主演:浅野忠信、製作:NHKエンタープライズ) 55歳からのハローライフ(6月14日 - 7月12日、全5回、原作:村上龍、主演:リリー・フランキー ほか)※オムニバス 芙蓉の人〜富士山頂の妻(7月26日 - 9月6日、全6回、原作:新田次郎、主演:松下奈緒) ボーダーライン(10月4日 - 11月1日、全5回、主演:小池徹平、製作:NHK大阪) ダークスーツ(11月22日 - 12月27日、全6回、主演:斎藤工) 2015年 限界集落株式会社(1月31日 - 2月28日、全5回、原作:黒野伸一、主演:反町隆史) 64(ロクヨン)(4月18日 - 5月16日、全5回、原作:横山秀夫、主演:ピエール瀧) ちゃんぽん食べたか(5月30日 - 8月1日、全9回、原作:さだまさし、主演:菅田将暉) 破裂(10月10日 - 11月21日、全7回、原作:久坂部羊、主演:椎名桔平) 2016年 逃げる女(1月9日 - 2月13日、全6回、主演:水野美紀) 恋の三陸 列車コンで行こう!(2月27日-3月12日、全3回、主演:松下奈緒)※特集ドラマ扱い 大河ファンタジー・精霊の守り人シーズン1(3月19日-4月9日 全4回、原作:上橋菜穂子、主演:綾瀬はるか)※特集ドラマ扱い トットてれび (4月30日 - 6月18日、全7回、原作:黒柳徹子、主演:満島ひかり)※本作に限り20時15分 - 20時43分放送 夏目漱石の妻(9月24日 - 10月15日、全4回、原案:夏目鏡子・松岡譲、主演:尾野真千子) スニッファー 嗅覚捜査官(10月22日 - 12月3日、全7回、主演:阿部寛)※本作に限り22時 - 22時43分放送 スクラップ・アンド・ビルド(12月17日、原作:羽田圭介、主演:柄本佑、製作:NHK大阪) 2017年 大河ファンタジー・精霊の守り人シーズン2「悲しき破壊神」(1月21日-3月18日 全9回、原作:上橋菜穂子、主演:綾瀬はるか)※特集ドラマ扱い 4号警備(4月8日 - 5月20日、全7回、主演:窪田正孝、北村一輝) 幕末グルメ ブシメシ!(6月10日 - 7月15日、全6回、原作:土山しげる、主演:瀬戸康史) 1942年のプレイボール(8月12日、主演:太賀、製作:NHK名古屋)※土曜ドラマスペシャル 植木等とのぼせもん(9月2日 - 10月21日、全8回、原案:小松政夫、主演:山本耕史) 大河ファンタジー・精霊の守り人 最終章(11月25日 - 2018年1月27日、全9回、原作:上橋菜穂子、主演:綾瀬はるか)※特集ドラマ扱い 2018年 やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる(4月21日 - 5月26日、全6回、主演:神木隆之介) バカボンのパパよりバカなパパ(6月30日 - 7月28日、全5回、原作:赤塚りえ子、主演:玉山鉄二) 不惑のスクラム(9月1日 - 10月13日、全7回、原作:安藤祐介、主演:高橋克典、製作:NHK大阪) フェイクニュース あるいはどこか遠くの戦争の話(10月20日 - 27日、全2回、主演:北川景子) 炎上弁護人(12月15日、主演:真木よう子)※土曜ドラマスペシャル 2019年 母、帰る〜AIの遺言〜(1月5日、主演:柳楽優弥) ベトナムのひかり〜ボクが無償医療を始めた理由〜(1月12日、主演:濱田岳、製作:NHK大阪)※土曜ドラマスペシャル みかづき(1月26日 - 2月23日、全5回、原作:森絵都、主演:高橋一生・永作博美) 浮世の画家(3月30日、原作:カズオ・イシグロ、主演:渡辺謙) デジタル・タトゥー(5月18日 - 6月15日、全5回、原案:河瀬季、主演:高橋克実) サギデカ(8月31日 - 9月28日、全5回、主演:木村文乃) 少年寅次郎(10月19日 - 11月16日、全5回、原作:山田洋次、主演:井上真央) みをつくし料理帖スペシャル(12月14日 - 12月21日、全2回、原作:髙田郁、主演:黒木華) 2020年 心の傷を癒すということ(1月18日 - 2月8日、全4回、原案:安克昌、主演:柄本佑、製作:NHK大阪) 三浦部長、本日付けで女性になります。(3月21日、主演:ムロツヨシ) 路〜台湾エクスプレス〜(5月16日 - 5月30日、全3回、原作:吉田修一、主演:波瑠、共同制作:PTS)日台共同制作ドラマ 天使にリクエストを〜人生最後の願い〜(9月19日 - 10月17日、全5回、主演:江口洋介) ノースライト(12月12日 - 12月19日、全2回、原作:横山秀夫、主演:西島秀俊) 2021年 六畳間のピアノマン(2月6日 - 2月27日、全4回、原作:安藤祐介、主演:加藤シゲアキ ほか、製作:NHK大阪)※オムニバス きよしこ(3月20日、原作:重松清、主演:安田顕) 今ここにある危機とぼくの好感度について(4月24日 - 5月29日、全5回、主演:松坂桃李) ひきこもり先生(6月12日 - 7月10日、全5回、原案:菱田信也、主演:佐藤二朗) 正義の天秤(9月25日 - 10月23日、全5回、原作:大門剛明、主演:亀梨和也) 風の向こうへ駆け抜けろ(12月18日 - 12月25日、全2回、原作:古内一絵、主演:平手友梨奈) 2022年 わげもん〜長崎通訳異聞〜(1月8日 - 1月29日、全4回、主演:永瀬廉、製作:NHK大阪) エンディングカット(3月19日、原作:新井まさみ、主演:芦田愛菜) 17才の帝国(5月7日 -、全5回、主演:神尾楓珠) 空白を満たしなさい(6月25日 -、全5回、原作:平野啓一郎、主演:柄本佑)
※この「第4次・2013年 -」の解説は、「土曜ドラマ (NHK)」の解説の一部です。
「第4次・2013年 -」を含む「土曜ドラマ (NHK)」の記事については、「土曜ドラマ (NHK)」の概要を参照ください。
- 第4次・2013年 -のページへのリンク