恋の三陸 列車コンで行こう!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恋の三陸 列車コンで行こう!の意味・解説 

恋の三陸 列車コンで行こう!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 10:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
恋の三陸 列車コンで行こう!
ジャンル テレビドラマ
脚本 清水有生
演出 一木正恵
出演者 松下奈緒
製作
制作 NHK総合テレビ
放送
音声形式 解説放送
放送国・地域 日本
放送期間 2016年2月27日 - 3月12日
放送時間 土曜22:00 - 22:45
放送枠 土曜ドラマ (NHK)
放送分 45分
回数 3
公式サイト
テンプレートを表示

恋の三陸 列車コンで行こう!』(こいのさんりく れっしゃコンでいこう!)は、2016年2月27日から3月12日までの毎週土曜 22:00 - 22:45にNHK総合テレビジョンにて放送されているNHK東日本大震災プロジェクト『明日へ』キャンペーン協賛の特集ドラマ。

2016年は東日本大震災5周年にあたり企画された、震災による津波浸水被害を被った三陸鉄道の沿線を舞台にその三陸鉄道の列車内で行われる合コンを通して、被災地の住民達の恋愛と仕事、そして震災からの復興へ立ち向かう力強い様子を描いた物語である[1]

出演

岩渕由香里
演 - 松下奈緒
大迫達也
演 - 安藤政信
白木沢君子
演 - 山崎静代南海キャンディーズ
岩渕七海
演 - 黒島結菜
支倉大輝
演 - 浅香航大
花咲萌
演 - 玄理
中野洋人
演 - YOUNG DAIS
石堂美沙子
演 - 壇蜜
支倉桃子
演 - 松岡茉優
支倉健一
演 - 塩見三省
別所正憲
演 - 村上弘明
岩渕晴子
演 - 松坂慶子
?
演 - 小倉久寛

スタッフ

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 視聴率
第1回 2月27日 あやうい恋 2.7%[2]
第2回 3月05日 止まらぬ恋 3.2%[2]
最終回 3月12日 恋のチカラ

出典

  1. ^ ドラマ見どころ
  2. ^ a b NHKドラマ『恋の三陸~』が”爆死”の松下奈緒 民法連ドラ主演で”大胆キャラチェンジ”は大丈夫か”. 日刊サイゾー (2016年3月11日). 2016年3月13日閲覧。

外部リンク

NHK総合テレビ 土曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
逃げる女
(2016.1.9 - 2016.2.13)
恋の三陸 列車コンで行こう!
(2016.2.27 - 2016.3.12)
【特集ドラマ扱い】
大河ファンタジー・精霊の守り人Season1
(2016.3.26-2016.4.9)
※特集ドラマ扱い。
土曜ドラマの扱いとしては
トットてれび
(2016.4.30 - 2016.6.18)
【原則として20:15 - 20:44】
NHK総合テレビ 土曜22:00 - 22:45
逃げる女
(2016.1.9 - 2016.2.13)
恋の三陸 列車コンで行こう!
(2016.2.27 - 2016.3.12)
サタデースポーツ(第2期)
※21:50 - 22:20
【70分繰り上げ】
バナナ♪ゼロミュージック
※22:20 - 22:50



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋の三陸 列車コンで行こう!」の関連用語

恋の三陸 列車コンで行こう!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋の三陸 列車コンで行こう!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋の三陸 列車コンで行こう! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS