恋のロープをほどかないでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恋のロープをほどかないでの意味・解説 

恋のロープをほどかないで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 03:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
恋のロープをほどかないで
新田恵利シングル
初出アルバム『ERI
B面 ピンクのリボン
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル キャニオンレコード
作詞・作曲 秋元康後藤次利
チャート最高順位
新田恵利 シングル 年表
冬のオペラグラス
1986年
恋のロープをほどかないで
1986年
不思議な手品のように
1986年
テンプレートを表示

恋のロープをほどかないで」(こいのロープをほどかないで)は、新田恵利の楽曲で、2枚目のシングル1986年4月10日発売。発売元はキャニオンレコード

当初はカップリング曲(B面)の「ピンクのリボン」がA面の予定だったが、新田自身が反対して差し替えになった[要出典]。それに伴い曲構成やアレンジが大幅に変更され、雑誌の新曲紹介などでは楽譜やコードが掲載されなかったものもある[要出典]

1987年に公開された渡辺元嗣監督のピンク映画『新・未亡人下宿 夜の手ほどき』で本曲が主題歌として使用されている。

収録曲

  1. 恋のロープをほどかないで (4:07)
  2. ピンクのリボン (4:23)
    • 作詞:秋元康 作曲・編曲:後藤次利

収録作品

脚注

  1. ^ a b オリジナルコンフィデンス「オリコン年鑑 1987年版」1987年5月、ISBN 978-4-8713-1018-5
  2. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.38.
  3. ^ 角川インタラクティブ・メディア「別冊ザ・テレビジョン ザ・ベストテン 〜蘇る! 80'sポップスHITヒストリー〜」2004年12月、ISBN 978-4-0489-4453-3

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋のロープをほどかないで」の関連用語

恋のロープをほどかないでのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋のロープをほどかないでのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋のロープをほどかないで (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS