ERI (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ERI (アルバム)の意味・解説 

ERI (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 01:26 UTC 版)

『ERI』
新田恵利スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル キャニオンレコード
プロデュース KEIJI TAKASUGI
※Executive Producer
チャート最高順位
  • 1位(オリコン
  • 1986年度年間40位(オリコン)
新田恵利 アルバム 年表
ERI
(1986年)
E-AREA
(1986年)
『ERI』収録のシングル
  1. 冬のオペラグラス
    リリース: 1986年1月1日
  2. 恋のロープをほどかないで
    リリース: 1986年4月10日
テンプレートを表示

ERI』(エリ)は、新田恵利のファースト・スタジオ・アルバム。1986年5月2日、LPレコードとCDが発売された。発売元は、キャニオン・レコード

解説

1980年代に活躍した女性アイドル・グループおニャン子クラブに所属していた新田恵利が、ソロ歌手として発表した初めてのオリジナル・アルバム。デビュー曲にしてオリコンのシングル・チャートで初登場1位を記録した「冬のオペラグラス」と、同じく1位獲得の「恋のロープをほどかないで」、加えてそれぞれのシングルB面曲が収録されている(一部、シングルとは別ミックス)。

収録曲のうち、「五月の恋人」では自身で初めて作詞を手がけた。ペンネームとして、同音異字の "絵梨" を使用している。

歌詞は、4つ折りの紙に本人の筆跡で掲載されており、写真付ブックレットにも同じく直筆によるコメントを掲載。

オリコンの週間アルバム・チャートでシングルに続いて第1位を獲得した。同年3月24日付アルバム・チャートではおニャン子クラブとして『夢カタログ』(1986.3.10)が1位を獲得したが、同グループ出身のソロ歌手では新田恵利が初の1位獲得となった[1]1986年の年間アルバムチャートでは、第40位を記録している。

本作品からわずか4ヶ月後には、セカンド・アルバム『E-AREA』が発売された。


LPの規格品番はC28A0488 定価¥2,800

CD規格品番 D32A-0178(初回盤)  定価¥3,200 消費税表記なし

PCCA-212 (1990/11/21発売盤)  定価¥1,681(税込)

D32A-0178(1993/5/14発売盤)   定価¥3,200(税込)

収録曲

  1. (A-1)ピンクのリボン(4:25)
    • シングル「恋のロープをほどかないで」のB面曲。
  2. (A-2)星を探して(4:24)
  3. (A-3)13回目の季節(3:57)
  4. (A-4)ロマンスは偶然のしわざ -NEW MIX-(3:55)
    • 作詞: 秋元康、作曲: 山川恵津子、編曲: 佐藤準
    • シングル「冬のオペラグラス」のB面曲、歌手名義は「新田恵利 with おニャン子クラブ」。
  5. (A-5)ジューンブライド(3:48)
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 佐藤準
  6. (B-1)五月の恋人(3:51)
    • 作詞: 絵梨・秋元康、作曲・編曲: 山川恵津子
  7. (B-2)恋のロープをほどかないで(4:07)
    • 作詞: 秋元康 、作曲・編曲: 後藤次利
    • 通算2枚目のソロ・シングル。
  8. (B-3)大人になんかなりたくない(3:27)
    • 作詞: 秋元康、作曲: 高橋研、編曲: 山川恵津子
  9. (B-4)そよ風のレター(3:50)
    • 作詞・作曲: 高橋研、編曲: 山川恵津子
  10. (B-5)駐車禁止のワーゲン(3:19)
    • 作詞: 秋元康、作曲: 高橋研、編曲: 山川恵津子
  11. (B-6)冬のオペラグラス -NEW MIX-(3:48)
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 佐藤準

関連作品

関連項目

脚注

  1. ^ シングルにおける、おニャン子クラブ初のソロ1位獲得は、河合その子涙の茉莉花LOVE」(1985年9月16日付)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ERI (アルバム)」の関連用語

ERI (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ERI (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのERI (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS