TIME_(レベッカのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TIME_(レベッカのアルバム)の意味・解説 

TIME (レベッカのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 00:18 UTC 版)

TIME
レベッカスタジオ・アルバム
リリース
録音 日本CBS/SONY SHINANOMACHI STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル CBS・ソニー / FITZBEAT
プロデュース レベッカ
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1986年度年間14位(オリコン)
  • 1987年度年間30位(オリコン)
レベッカ アルバム 年表
REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜
1985年
TIME
(1986年)
REMIX REBECCA
(1987年)
『TIME』収録のシングル
  1. LONELY BUTTERFLY
    リリース: 1986年10月15日
テンプレートを表示

TIME』(タイム)は、レベッカの5枚目のアルバム。

キャッチコピーは『理屈じゃなくて…』『退屈も、窮屈も、みんなまとめてゴミ箱行きだ』。

背景

1986年5月に「RASPBERRY DREAM[注釈 1]をリリースし、夏のツアー終了後に古賀森男が脱退。ギター不在のまま、ゲストギタリストとして、ウォッカ・コリンズをはじめ、TENSAW佐野元春 with THE HEARTLANDなどで活動した横内健亨(現・横内タケ)と、元PANTA&HALの平井光一を迎え、4人でアルバム制作が行われた。その間に、先行シングル「LONELY BUTTERFLY」と翌年2月に12インチ・シングルとして「CHEAP HIPPIES」がリリースされた。

アルバム完成後に、元AUTO-MOD友森昭一がギターとして正式に加入したが、翌1987年の2月に脱退した。これ以降、1991年の解散から再結成後を通じて、正式メンバーとしてのギタリストは加入しておらず、レコーディングやライブ共に、是永巧一がサポートギタリストとして参加する形となった。

リリース

1986年10月25日CBS・ソニーFITZBEATレーベルからLPCDカセットの3形態でリリースされた。

1994年11月2日Ki/oon Sony RecordsのFITZBEATレーベルから、CDのみで再リリースされた[1]

2007年9月19日Sony Music DirectのGT musicレーベルから、リマスターされたCDに紙ジャケット仕様で完全生産限定盤として[2]2013年2月20日Blu-spec CD2としてリリースされた[3]

批評

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
CDジャーナル 肯定的[1][3]

CDジャーナルは、ボーカルに関して「NOKKOの存在は大きく、そのベイビー・ヴォイスの魅力が光っている」[1]と指摘したうえで、サウンド面では「極上のポップ・チューンが楽しめる」[3]「バンドのサウンドを前面に打ち出そうとしている」[1]といずれも肯定的な評価を下している。

収録曲

LP, カセット

A面
全作詞: NOKKO(#3を除く)、全作曲: 土橋安騎夫、全編曲: レベッカ
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. WHEN A WOMAN LOVES A MAN(女が男を愛する時) NOKKO(#3を除く) 土橋安騎夫
2. LONELY BUTTERFLY NOKKO(#3を除く) 土橋安騎夫
3. TIME NOKKO(#3を除く) 土橋安騎夫
4. (it's just a) SMILE NOKKO(#3を除く) 土橋安騎夫
5. GIRL SCHOOL NOKKO(#3を除く) 土橋安騎夫
合計時間:
B面
全作曲: 土橋安騎夫、全編曲: レベッカ。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. BOSS IS ALWAYS BOSSING NOKKO, LANG 土橋安騎夫
2. CHEAP HIPPIES NOKKO 土橋安騎夫
3. WHITE SUNDAY NOKKO 土橋安騎夫
4. NEVER TOLD YOU BUT I LOVE YOU 宮原芽映 土橋安騎夫
合計時間:

CD

CD
全作曲: 土橋安騎夫、全編曲: レベッカ。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. WHEN A WOMAN LOVES A MAN(女が男を愛する時) NOKKO 土橋安騎夫
2. LONELY BUTTERFLY NOKKO 土橋安騎夫
3. TIME   土橋安騎夫
4. (it's just a) SMILE NOKKO 土橋安騎夫
5. GIRL SCHOOL NOKKO 土橋安騎夫
6. BOSS IS ALWAYS BOSSING NOKKO, LANG 土橋安騎夫
7. CHEAP HIPPIES NOKKO 土橋安騎夫
8. WHITE SUNDAY NOKKO 土橋安騎夫
9. NEVER TOLD YOU BUT I LOVE YOU 宮原芽映 土橋安騎夫
合計時間:

参加ミュージシャン

REBECCA

WHEN A WOMAN LOVES A MAN (女が男を愛する時)

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS, CHORUS : AKIO DOBASHI
  • BASS, PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI
  • DRUMS : YUTAKA ODAWARA

LONELY BUTTERFLY

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS : AKIO DOBASHI
  • BASS, PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI
  • DRUMS : YUTAKA ODAWARA
  • GUITAR : TAKEHIRO YOKOUCHI

TIME

  • SYNTHESIZERS : AKIO DOBASHI
  • PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI
  • SOLID DRUM, RHYTHM ARRANGEMENT : YUTAKA ODAWARA
  • PERCUSSION, RHYTHM ARRANGEMENT : OBAO NAKAZIMA
  • PROGRAMMING : KOICHI HIRAI

(it's just a) SMILE

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS, ORGAN : AKIO DOBASHI
  • BASS, PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI
  • RIGHT DRUMS, LEFT DRUMS : YUTAKA ODAWARA
  • GUITAR : TAKEHIRO YOKOUCHI

GIRL SCHOOL

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS, ORGAN, CHORUS : AKIO DOBASHI
  • BASS, PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI
  • DRUMS : YUTAKA ODAWARA

BOSS IS ALWAYS BOSSING

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS, CHORUS : AKIO DOBASHI
  • BASS, PROGRAMMING, CHORUS : NORIYUKI TAKAHASHI
  • DRUMS : YUTAKA ODAWARA
  • RHYTHM GUITAR : KOICHI HIRAI
  • LEAD GUITAR : TAKEHIRO YOKOUCHI
  • CHORUS : SHO CHAN, DAI CHAN

CHEAP HIPPIES

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS, PIANO : AKIO DOBASHI
  • BASS : NORIYUKI TAKAHASHI
  • DRUMS : YUTAKA ODAWARA
  • GUITAR, PROGRAMMING : KOICHI HIRAI

WHITE SUNDAY

  • VOCAL, CHORUS : NOKKO
  • SYNTHESIZERS, PIANO : AKIO DOBASHI
  • PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI, YUTAKA ODAWARA
  • ACOUSTIC GUITAR : TAKEHIRO YOKOUCHI

NEVER TOLD YOU BUT I LOVE YOU

  • VOCAL : NOKKO
  • SYNTHESIZERS : AKIO DOBASHI
  • BASS, PROGRAMMING : NORIYUKI TAKAHASHI
  • DRUMS1, DRUMS2 : YUTAKA ODAWARA
  • GUITAR, PROGRAMMING : KOICHI HIRAI

脚注

注釈

  1. ^ 本作には未収録となっている。
  2. ^ ライナーノーツには『YOICHI URATA』と誤植されている。

出典

  1. ^ a b c d レベッカ / タイム [再発]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2023年3月4日閲覧。
  2. ^ “REBECCAのオリジナル作7タイトルが紙ジャケ&リマスター盤で再発”. CDジャーナル (音楽出版社). (2007年7月6日). https://www.cdjournal.com/main/news/-/15736 2023年3月4日閲覧。 
  3. ^ a b c レベッカ / タイム [Blu-spec CD2]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2023年3月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TIME_(レベッカのアルバム)」の関連用語

TIME_(レベッカのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TIME_(レベッカのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTIME (レベッカのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS