SUPER_GIRL_(レベッカの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SUPER_GIRL_(レベッカの曲)の意味・解説 

SUPER GIRL (レベッカの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/01 10:57 UTC 版)

SUPER GIRL
レベッカ楽曲
収録アルバム BLOND SAURUS
リリース 1989年5月21日
ジャンル ロック
レーベル CBS/SONY RECORDS / FITZBEAT
作詞者 NOKKO
作曲者 土橋安騎夫
プロデュース
BLOND SAURUS 収録曲
Lady Lady Lady
(6)
Super Girl
(7)
Naked Color
(8)

SUPER GIRL』(スーパー・ガール)は、1989年5月21日に発表されたレベッカの楽曲で、7枚目のアルバム『BLOND SAURUS』に収録されている。

アルバム発売から4ヵ月後の1989年9月15日に『SUPER GIRL (SUPER REMIX)』として「BLOND SAURUS (WILD REMIX)」と共にリミックスされシングルカットされた[1]

制作

作詞はNOKKO、作曲は土橋安騎夫が担当している。同時期に岡村靖幸同名の楽曲を発表しているが、本作とは関係ない。

オリジナルバージョンのギターは、是永巧一がゲストミュージシャンとして参加している。

1990年発売のベスト・アルバムThe Best of Dreams』には「SUPER GIRL (Straight Remix)」として収録されている。

SUPER GIRL (SUPER REMIX)

SUPER GIRL (SUPER REMIX)
レベッカシングル
初出アルバム『12inch REMIX
B面
  • BLOND SAURUS (WILD REMIX)
  • SUPER GIRL
リリース
規格 12cmCDシングル
ジャンル ロック
レーベル CBS/SONY RECORDS / FITZBEAT
作詞・作曲
プロデュース
チャート最高順位
レベッカ シングル 年表
Vanity Angel
1989年
SUPER GIRL (SUPER REMIX)
(1989年)
LITTLE ROCK
(1989年)
テンプレートを表示

SUPER GIRL (SUPER REMIX)』(スーパー・ガール スーパーリミックス)は、1989年9月15日にリリースされたレベッカの12枚目のシングル。

制作・構成

「SUPER GIRL (SUPER REMIX)」のリードギターは、アメリカギタリストであるスティーヴ・ヴァイが演奏している[1]

カップリングには、アルバム『BLOND SAURUS』に収録されている同名楽曲と、「SUPER GIRL」のオリジナルバージョン[注釈 1]が収録されている。

リリース

1989年9月15日CBS/SONY RECORDSFITZBEATレーベルから[1]12cmCDシングルとしてリリースされた。

今作以降からレコードの販売を終了し、CDへ移行したため、後の『REBECCA SINGLES 1984-1990』などのシングルコレクションアルバムでも通常のシングルとしても扱われている。12thシングルとして扱われる際は、SUPER REMIXではなく3曲目のオリジナルバージョンが収録されている。

収録曲

CD
全作詞: NOKKO、全編曲: レベッカ
# タイトル 作詞 作曲 リミックス・エンジニア 時間
1. SUPER GIRL (SUPER REMIX) NOKKO 土橋安騎夫 MICK GUZAUSKI
2. BLOND SAURUS (WILD REMIX) NOKKO 土橋安騎夫・高橋教之 FRANCOIS KEVORKIAN, GOH HOTODA
3. SUPER GIRL NOKKO 土橋安騎夫  
合計時間:

クレジット

SUPER GIRL (SUPER REMIX)

BLOND SAURUS (WILD REMIX)

  • REMIX ENGINEER : FRANCOIS KEVORKIAN, GOH HOTODA
  • ADDITIONAL PRODUCTION BY FRANCOIS KEVORKIAN AND ALAN FRIEDMAN
  • GUEST MUSICIANS : KOHICHI KORENAGA (Guitar), OBAO NAKAZIMA (Percussion), RODNEY ASCUE (Bass voice instrument)
  • ASSISTANT ENGINEER : JOHN PARTHUM
  • MANIPULATOR : YOH OHYAMA (PHONO GENIC)
  • MIXED AT AXIS STUDIOS N.Y.C.

SUPER GIRL

  • MIXED BY FRANCOIS KEVORKIAN, MICHAEL HUTCHINSON
  • GUEST MUSICIANS : KOHICHI KORENAGA (Guitar)
  • ASSISTANT ENGINEER : TAKANOBU ICHIKAWA
  • MANIPULATOR : YOH OHYAMA (PHONO GENIC)
  • MIXED AT BURNISH STONE STUDIO TOKYO, JAPAN
  • MASTERING BY TED JENSEN
  • MASTERING AT STERLING SOUND N.Y.C.

カバーしたアーティスト

アーティスト 収録作品 発売日 備考
SUPER GIRL
チェキッ娘 tribute to REBECCA DREAM DISCOVERY 1999年11月10日 レベッカのトリビュート・アルバム[2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 帯には「アルバム・リミックス」と表記されているが、ミックスエンジニアはオリジナルバージョンと同一である。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SUPER_GIRL_(レベッカの曲)」の関連用語

SUPER_GIRL_(レベッカの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUPER_GIRL_(レベッカの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSUPER GIRL (レベッカの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS