恋のロンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恋のロンドの意味・解説 

恋のロンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/09 17:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

恋のロンド」(こいのロンド)は、1968年6月にリリースされたザ・ピーナッツの楽曲である。

概要

恋のフーガ」、「恋のオフェリア」等のいわゆる「恋」シリーズ第3弾の楽曲として作成されたものである。作曲は「恋のフーガ」と同様すぎやまこういちが、編曲はザ・ピーナッツの楽曲を担当するのが定番となっていた宮川泰が担当した。

この楽曲は音楽用語の「ロンド」を題名内に入れているユニークな部分などが評価されていたものの、「恋のフーガ」や「恋のオフェリア」のようなヒットはしなかった。題名に「ロンド」とあるが、ロンド形式の楽曲ではない。これはフーガ形式を採っていない「恋のフーガ」と同様である。

CDに収録されているヴァージョンは、現在のところ1ヴァージョンしか確認されていない。なお、歌詞は2番まで作成されている。

「恋のフーガ」や「恋のオフェリア」とは違い、普及版的位置付けのザ・ピーナッツの全曲集CDに収録されていることは少ないが、『ザ・ピーナッツ・ゴールデン・デラックス』等、主要なCDには収録されていることが多い。

「恋のオフェリア」とともに、スポニチテレビニュース社制作のミュージックビデオ後楽園遊園地でのロケ収録)の存在が確認されている。

作成者

  • 作詞 橋本淳
  • 作曲 すぎやまこういち
  • 編曲 宮川泰

参考資料

  • 『ザ・ピーナッツ メモリーズBOX』解説書 2004年11月26日発売





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋のロンド」の関連用語

恋のロンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋のロンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋のロンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS