エーワンベーカリーのうたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エーワンベーカリーのうたの意味・解説 

エーワンベーカリーのうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 04:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エーワンベーカリーのうた」は、1961年頃に発表された日本のコマーシャルソングである。

概要

この楽曲は大阪市北区南森町に本社があり、新梅田食道街天王寺駅に店舗を構える[1]エーワンベーカリーのPRを目的としたコマーシャルソングとして作成されたものである。

歌詞は3番まであり、1番が洋菓子を、2番がパンを、3番がアイスクリームをイメージして作成された。

この楽曲はザ・ピーナッツが歌唱した。作詞は花田鶴彦、作曲は同時期に「若い季節」を担当した桜井順であった。

当時エーワンベーカリーは、この楽曲が収録されたソノシートを店頭でクリスマスケーキの購入者に配布していた。ただし、このソノシートはこの楽曲以外にもクリスマスの定番ソングである小鳩くるみの「きよしこの夜」/和田弘とマヒナスターズの「ジングル・ベル」も収録されたものであった。

ザ・ピーナッツが引退したこと、エーワンベーカリーもCM放送を行わなくなったこともあり、現在ではこの楽曲は使用されていないが、2004年11月26日発売の「ザ・ピーナッツ メモリーズBOX」の7枚目「レア・モア・コレクション」に収録されている。

なお、音源は2番までしかなく、3番の音源は残っていない。配布されたソノシートも3番が未収録となっていた。このため、『ザ・ピーナッツ メモリーズBOX』も本楽曲は2番までの音源しか収録されていない。

日本音楽著作権協会 (JASRAC) に届出の楽曲題名は「エーワンベーカリーのうた」となっており、漢字書きの「エーワンベーカリーの歌」ではない。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ ただし、一時期は枚方市くずはモール内と京都府八幡市男山地区にも各1店舗ずつ有していたが、枚方市内の店舗は2004年のくずはモールの全面改築の際に、八幡市内の店舗に至っては2000年代初頭に閉店した。

参考文献

  • キングレコード「ザ・ピーナッツ メモリーズBOX」解説書
  • エーワンベーカリー配布「Merry Christmas」ソノシート裏面 音符/歌詞





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーワンベーカリーのうた」の関連用語

エーワンベーカリーのうたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーワンベーカリーのうたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエーワンベーカリーのうた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS