スポニチクリエイツとは? わかりやすく解説

スポニチクリエイツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 08:10 UTC 版)

株式会社スポニチクリエイツ
sponichicreates Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
104-0032
東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル5階
設立 2001年8月1日
業種 情報・通信業
法人番号 4010001075210
事業内容 テレビ番組制作・映像制作・映像アーカイブ・イベント企画ほか
代表者 代表取締役 山口法之
資本金 2000万円
純利益
  • △3,424万5,000円
(2024年3月期)[1]
総資産
  • 1億1,792万4,000円
(2024年3月期)[1]
主要株主 株式会社毎日映画社 100%
外部リンク https://www.sponichicreates.jp/
テンプレートを表示

株式会社スポニチクリエイツ(英名: sponichicreates Co.,Ltd.)は、日本の映像コンテンツの制作プロダクション

概要

スポーツニッポン新聞社の映像部門であり、前身はスポニチテレビニュース社である。

「芸能ニュース」と呼ばれたそれぞれの芸能人のトピックスをフィルムにまとめたミニ番組を制作するために設立した名残から『世界あの店この店』、『各駅停車世界の旅』、『われら夫婦』などのミニ番組が多く制作され、かつては東京で発行するスポーツニッポンのテレビ欄では同社が制作する番組の内容を紹介する欄があった。

また、現在のプロモーションビデオPV)にあたる一曲をまるまるフィルムにおさめたミニ番組も制作していた。

これら「芸能ニュース」やPVにあたる映像、演芸の出し物など約25000件をライブラリー管理している。

現在でも、スポーツ新聞から誕生した番組制作会社の特性を活かし多くのスポーツドキュメンタリー番組やゴルフ番組を制作しバラエティ番組旅番組通販番組も制作している。

テレビ東京の番組が多いがすべての在京キー局NHKで制作し放送した実績があり長寿番組も多い。

2019年5月31日、毎日映画社の子会社に移行[2]した。

主な業務

  • スポニチテレビニュース社時代に制作された「芸能ニュースフィルム」のライブラリー管理
  • テレビ番組CMやDVD映像ソフトの企画・制作・販売
  • テレビショッピング等番組制作
  • イベント企画・運営

作品情報

現在の主な制作番組

など

過去の制作番組

脚注

  1. ^ a b 株式会社スポニチクリエイツ 第23期決算公告
  2. ^ “毎日新聞GHD、毎日映画社など統合 映像コンテンツ事業を強化”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2019年5月30日). https://mainichi.jp/articles/20190530/k00/00m/020/176000c 2019年11月6日閲覧。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スポニチクリエイツ」の関連用語

スポニチクリエイツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スポニチクリエイツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスポニチクリエイツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS