竹若敬三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹若敬三の意味・解説 

竹若敬三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 02:44 UTC 版)

北極担当大使として第9回北極サークル総会に出席し、スピーチする竹若敬三(2022年10月)

竹若 敬三(たけわか けいぞう 1960年昭和35年)12月21日 - )は、日本外交官

人物

福岡県福岡市出身。福岡県立修猷館高等学校卒業[1]一橋大学法学部卒業。1984年外務省入省。在イタリア日本国大使館イタリア語版参事官在インド日本国大使館経済公使、在フィリピン日本国大使館政務公使、在フィリピン日本国大使館総領事兼次席公使等を経て、2014年ミンダナオ平和構築特別代表。2015年外務省国際協力局審議官NGO担当大使世界エイズ・結核・マラリア対策基金理事。2016年シドニー総領事[2][3]。2019年駐ラオス特命全権大使[4]。2021年北極担当大使[5]。2022年特命全権大使(北極担当兼国際貿易・経済担当)[6]。2024年駐アイスランド特命全権大使[7]

略歴

同期

脚注

  1. ^ 毎日フォーラム・霞が関人物録福岡県(上)毎日新聞2023/9/8 09:48
  2. ^ 竹若敬三シドニー総領事に聞くJams.TV オーストラリア生活情報ウェブサイト
  3. ^ コミュニティー インタビュー | 在シドニー日本国総領事、竹若敬三氏着任インタビューnichigopress.jp › community_interview
  4. ^ 人事、外務省日本経済新聞2019年7月24日 0:00
  5. ^ 【人事速報】外務省時評社2021/11/29更新
  6. ^ (官公庁人事)外務省日本経済新聞
  7. ^ 外務省人事(15日付)朝日新聞デジタル2024年11月16日
先代
植澤利次
国際協力機構総務部長
2013年 - 2015年
次代
前田徹
先代
岡庭健
水越英明
NGO担当大使
2015年 - 2016年
次代
森美樹夫
牛尾滋



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  竹若敬三のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹若敬三」の関連用語

竹若敬三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹若敬三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹若敬三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS