横田順子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横田順子の意味・解説 

横田順子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 15:18 UTC 版)

横田 順子(よこた じゅんこ)は、日本外交官

人物・経歴

愛知県出身。名古屋市立菊里高等学校を経て、1972年(昭和47年)南山大学外国語学部英米科を卒業する。1972年4月、外務省に入省した[1]

南東アジア第1課地域調整官、官房調査官を経て、2007年3月からチェンマイ総領事

2010年平成22年)から3年間、ラオス駐箚特命全権大使[2]

同期

著書

脚注

  1. ^ (日本語) 本学卒業生2名(渡辺利夫氏、横田順子氏)が大使に就任”. 南山大学ホームページ (2010年8月24日). 2011年5月8日閲覧。
  2. ^ (日本語) 時事通信〔ラオス大使〕横田順子氏 2010年8月20日 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横田順子」の関連用語

横田順子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横田順子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横田順子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS