正木靖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正木靖の意味・解説 

正木靖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 06:06 UTC 版)

正木 靖(まさき やすし、1962年7月8日 - [1])は、日本外交官外務省欧州局長、欧州連合日本政府代表部特命全権大使を経て、駐インドネシア特命全権大使。

経歴・人物

東京都出身。1984年、東京大学法学部中退、外務省入省[2]国際法局経済社会条約官[3]領事局在外公館課長[4]、国際法局国際法課長、在フランス日本国大使館公使[2]、外務省経済局参事官を経て[5]、2014年大臣官房審議官(総括担当)。2017年から欧州局長を務め[2]ロシアとの北方領土での共同経済活動に向けた日露局長級会合などにあたった[6]。2020年欧州連合日本政府代表部特命全権大使[7]。2023年駐インドネシア特命全権大使[8]

同期

脚注

  1. ^ 正木靖-外務省欧州局長の略歴書
  2. ^ a b c 外務省欧州局長に正木氏 日本経済新聞2017/1/20 11:55日本経済新聞
  3. ^ 国際法協会日本支部 2004年度後期理事会議事録国際法協会日本支部2004年
  4. ^ 「第4回 辻調アキバ塾公邸料理人0113」UDX2009年
  5. ^ 第1回「日本産酒類の輸出促進連絡会議」議事要旨 首相官邸2013年
  6. ^ 日露局長級会合 北方領土経済活動で「良い議論できた」毎日新聞2018年6月30日
  7. ^ NHK政治マガジン 安倍総理大臣動静 総理、あの日何してた?NHK2020年8月25日
  8. ^ 米国大使に山田氏 金杉氏が中国大使時事通信2023年10月24日11時04分



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正木靖」の関連用語

正木靖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正木靖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正木靖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS