1963年4月25日、ホワイトハウス にて
武内 竜次 (たけうち りゅうじ、旧字体 : 武內 龍󠄂次󠄁 、1903年 〈明治 36年〉5月1日 - 1999年 〈平成 11年〉9月6日 )[1] は、日本 の外交官 。外務事務次官 、駐米大使 などを歴任。
経歴
1903年(明治36年)5月1日清国 (現・中国)北京市 生まれ。旧制高千穂中学校 (第8回)卒業。旧制佐賀高等学校 文科甲類[2] を経て、東京大学法学部 [3] 。
1927年(昭和2年)外交官試験に合格し、オックスフォード大学 留学、イギリス 、上海 、ドイツ国 、ソビエト連邦 在勤、外務省 政務局第三課長(ソ連課長)などを経て[3] 、戦後 、1945年(昭和20年)終戦連絡中央事務局 第二部長[4] 。1946年(昭和21年)外務省参事官 兼終連事務局第五部長。同年終戦連絡札幌 事務局長(のち北海道連絡調整事務局長)[5] 。1948年(昭和23年)京都 連絡調整事務局長[6] 。1949年(昭和24年)戦後新設なった通産省 の初代通商局長(通商監)を歴任。
吉田茂 の外交をささえ、1951年 (昭和26年)在ワシントン日本政府在外事務所 所長[7] 、1952年(昭和27年)在アメリカ大使館 公使 、1952年(昭和27年)9月 初の国際連合 代表部公使となる。欧米局長[3] 、ベルギー 、西ドイツ の大使などを経て1960年(昭和35年)外務次官 。1963年(昭和38年)アメリカ大使として赴任。1967年(昭和42年)6月帰朝、同年9月退官。退官後は、日本航空 株式会社顧問、日本ロシュ 株式会社会長などを歴任。1973年(昭和48年)11月勲一等瑞宝賞 を受ける。1999年(平成11年)9月6日死去。
栄典
脚注
参考文献
高千穂学園八十年編集委員会編『高千穂学園八十年史』(学校法人高千穂学園、1983年)
関連項目
先代 新設
終戦連絡中央事務局第二部長 1945年
次代 西山勉
先代 工藤忠夫
終戦連絡札幌事務局長→北海道連絡調整事務局長 1946年 - 1948年
次代 久保田貫一郎
先代 新設
通商産業省通商局長 1949年
次代 黄田多喜夫
代理公使・弁理公使
森有礼 1870–73(少弁務使→中弁務使→代理公使)
上野景範 1872(弁理公使 a )
特命全権公使 特命全権大使 在外事務所長 特命全権大使
a 外務少輔・外務卿代理を一時期兼ねる b 再任 c 遣アメリカ合衆国特命全権大使(在アメリカ合衆国特命全権大使の野村に加えての大使) d 1941年12月の日米開戦後に大使館が閉鎖されたため実質的に失職、両名は翌年8月の抑留者交換船で帰朝
在ドイツ国全権公使(1870-1871在北ドイツ連邦)
鮫島尚信 1870-1873 少弁務使→中弁務使→弁理公使 / 1873-1875
青木周蔵 1874 代理公使 / 1874-1885
品川弥二郎 1885-1887
西園寺公望 1887-1891
青木周蔵 1892-1898
井上勝之助 1898-1906
大使館昇格1906
在ドイツ国全権大使 在ドイツ連邦共和国全権大使(西ドイツおよび統一ドイツ) 在ドイツ民主共和国全権大使
谷盛規1974-1975
中尾賢次1975-1979
山田淳治1979-1982
村上謙1982-1986
木村敬三1986-1988
新井弘一1988-1990
ドイツ連邦共和国加盟1990
1990年10月3日、ドイツ連邦共和国にドイツ民主共和国各州が州単位で加盟した
特命全権公使 特命全権大使
沢田廉三 1953.5-1955.7
加瀬俊一 1955.7-1957.5
松平康東 1957.5-1961.5
岡崎勝男 1961.6-1963.6
松井明 1963.7-1967.7
鶴岡千仭 1967.7-1971.6
中川融1971.6-1973.8
斎藤鎮男1973.8-1976.4
安倍勲1976.4-1979.7
西堀正弘 1979.7-1983.2
黒田瑞夫1983.2-1986.5
菊地清明1986.5-1988.2
加賀美秀夫1988.2-1990.3
波多野敬雄 1990.3-1994.4
小和田恆 1994.4-1998.10
佐藤行雄 1998.10-2002.8
原口幸市 2002.8-2004.12
大島賢三 2004.12-2007.8
高須幸雄 2007.8-2010.8
西田恒夫 2010.8-2013.6
吉川元偉 2013.6-2016.6
別所浩郎 2016.6-2019.10
石兼公博 2019.10-2023.12
山﨑和之 2023.10-
特命全権大使(次席)
千葉皓 -1965
安倍勲1965-1970
小木曾本雄1970-1974
金澤正雄 1974-1978
西田誠哉 1978-1980
宮川渉1980-1983
小林智彦1983-1986
谷口誠 1986-1989
瀬崎克己1989-1992
丸山俊二1992-1996
小西正樹1995-1999
山崎隆一郎 1999-2000
小林秀明 2000-2001
本村芳行2001-2004
北岡伸一 2004-2006
神余隆博 2006-2008
奥田紀宏 2008-2010
兒玉和夫 2010-2013
梅本和義 2013-2014
岡村善文 2014-2017
川村泰久 2017-2019
大菅岳史 2019-2022
志野光子 2022-
大使(次席・三席等)
カテゴリ