柳秀直とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳秀直の意味・解説 

柳秀直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 01:46 UTC 版)

2020年12月

柳 秀直(やなぎ ひでなお、1958年10月16日 - )は、日本外交官ミュンヘン総領事等を経て、2017年からヨルダン駐箚特命全権大使2020年からドイツ駐箚特命全権大使。

経歴・人物

東京都出身。1982年東京大学教養学部卒業、外務省入省[1]。外務省国際情報局分析第一課長や、外務省総合外交政策局企画課長、在インド日本国大使館公使[2]在ドイツ日本国大使館公使[3]内閣衛星情報センター分析部長、外務省危機管理担当兼領事局兼軍縮不拡散・科学部審議官を経て[4]、2012年から外務省アジア大洋州局兼南部アジア部審議官を務め[5]、第11回日本・タイ外務・防衛当局間協議に参加するなどしたのち[6]、2014年ミュンヘン総領事。2017年から駐ヨルダン特命全権大使を務めた[1]。2020年駐ドイツ特命全権大使[7]。2024年離任。

同期

脚注

  1. ^ a b 「サウジ大使、上村氏を起用 」日本経済新聞2017/10/24 9:33
  2. ^ 受付 - ブータン館
  3. ^ 「平成 22 年度 事業報告書 財団法人 日本国際問題研究所」
  4. ^ 人事、外務省 (2012/9/11 0:00)日本経済新聞
  5. ^ 「人事、外務省 (2012/12/25 0:00)」日本経済新聞
  6. ^ 横井外務報道官会見記録(平成25年3月27日(水曜日)16時29分 於:本省会見室)外務省
  7. ^ 政府 新しい中国大使に外務省の官房長など務めた垂秀夫氏起用NHK 2020年9月11日 10時58分

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳秀直」の関連用語

柳秀直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳秀直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳秀直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS