兵藤長雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵藤長雄の意味・解説 

兵藤長雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 22:57 UTC 版)

兵藤 長雄(ひょうどう ながお、1936年 - 2017年5月16日)は、日本外交官ポーランドおよびベルギー駐箚特命全権大使外務省欧亜局長などを歴任した。欧亜局長時代の92年3月、北方領土交渉で、歯舞色丹の返還協議、国後択捉の帰属協議を同時並行で行うとのクナーゼ・ロシア外務次官の提案を拒否した。退官後は、東京経済大学教授や名古屋市立大学特任教授などを務めた。

経歴・人物

同期

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ a b c d e 『全国官公界名鑑 1991年』同盟通信社
  3. ^ (日本語) 東京経済大学の教員一覧:兵藤 長雄” (2005.09.03  ). 2014年8月19日閲覧。
  4. ^ (日本語) 22世紀研究所研究員(特任教授) 兵藤長雄”. 名古屋市立大学 (2005.09.03  ). 2014年8月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵藤長雄」の関連用語

兵藤長雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵藤長雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵藤長雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS