祭礼の牛鬼とは? わかりやすく解説

祭礼の牛鬼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:06 UTC 版)

牛鬼」の記事における「祭礼の牛鬼」の解説

愛媛県南予地方、とくに宇和島市その周辺地域においては地方祭において牛鬼うしおに)と呼ばれる山車が町練り歩く由来前述のように牛鬼神聖視する説のほか、伊予国藤内図書喜兵ノ尉という人物牛鬼退治したという話、徳島県海部郡牛鬼伊予人物退治したという話、豊臣秀吉朝鮮出兵の際に加藤清正朝鮮の虎を脅すために亀甲車作った話など、諸説ある。 形態 基本形は竹組み亀甲型の本体に、頭(正式名称:「かぶ」)と尾(同:「剣」)を取り付けたのである。「かぶ」は、数メートルの竹の先に取り付けられ反対側の先に取り付けられ丁字形取っ手(同:「しゅもく」)で自由に動かすことができる。これを扱うのは名誉とされる地域によっては、首が伸び縮みするしかけを持ったものもある。「剣」は、本体内部ロープ結ばれている。これを大勢かついで練り歩く時に、「かぶ」と「剣」を激しく揺らぶらせ、また回転して気勢上げる。ただし、ぶつけあういわゆる「けんか」は全く行われない本体大別して棕櫚かぶせたもの(これが原始とされる)と、黒・赤などの布をかぶせたもの(発展とされる)の2タイプがある。大きさ棕櫚の方が小さめである。発展系の中には金色輝くものもある。 なお「子供牛鬼に頭を噛んでもらうと、賢くなる」という言い伝えがあり、担ぎ手が休んでいるときなどは、近隣の者が子や孫を連れてきて、頭を噛んでもらっている。 祭りと牛鬼 牛鬼宇和島地方祭り主役である。特に、7月22日24日行われる和霊大祭では、宇和島市内のみならず、山間部高知県側(西土佐村)からも牛鬼出場がある。宇和島市職員や、各地区で牛鬼保存会つくられている。また、秋祭りにおいても牛鬼が出る(小規模な地方祭や、西予市明浜町など)。愛媛県代表する祭りとして、新居浜市太鼓台西条市だんじりとともに各地イベント等出場することがある宇和島市ハワイ州ホノルル市愛媛県ハワイ州友好姉妹都市の関係で毎年6月第1金・土・日ホノルル行われるまつりインハワイでは、丸穂牛鬼保存会宇和島市役所牛鬼保存会有志宇和島牛鬼保存会として参加している。 南予地方では神輿先駆けと家の悪魔祓いの役をするという。 また、佐田岬地域西予市三瓶町喜多郡などでも、祭礼牛鬼登場する歴史 かつては愛媛県久万高原町付近に牛鬼はあったとの記録残っているが、今日では残っていない。 その他 牛鬼の面(かぶ) JR予讃線宇和島駅構内牛鬼の「かぶ」が飾られている。このほか、宇和島地方郷土料理店などに牛鬼の「かぶ」を模したものが飾られることがある松山市内の宇和島料理店でも「かぶ」を見かけることがある菊間の牛鬼 今治市菊間町加茂神社の秋の祭礼には東予地方では唯一牛鬼出場する。黒い布をかぶせた丸胴でやや大ぶりのものである愛媛県以外でも、奄美大島では「ナマトヌカヌシ」という牛神信仰祭があり、八角八足八尾星形まだら模様無数にもつ牛の妖怪神農耕神)が海から上がりチャルメラのような大声叫んで篝火の間を徘徊し島人は地に頭をつけて迎えるという。だが実際に作り物の神であり、本土人にそう言われるのを島人忌み嫌うという。 長崎県南高来郡(現・雲仙市)では「トオシモン」、愛媛県宇和島では「ウショウニン」、鹿児島県日置郡市来町(現・いちき串木野市)では「ツクイモン」の名で同様の牛鬼牛神祭が行われている。また同じく大隅半島鹿児島湾沿いのでは「ウンムシ(海牛)」の名で、黒い牛の化け物が海から這い上がり徘徊するという。このウンムシの現れる時期は盆の後の27日決まっているため、その日にはこの地方人々は海に出ることを避けるという。 妖怪漫画家水木しげるは、牛鬼背後には牛に関する古代インド神として、大自在天化身である伊舎那天閻魔天関係しており、また近隣菅原道真(= 天満大自在天)を祀った天満宮があることが関係していると推測している。

※この「祭礼の牛鬼」の解説は、「牛鬼」の解説の一部です。
「祭礼の牛鬼」を含む「牛鬼」の記事については、「牛鬼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「祭礼の牛鬼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祭礼の牛鬼」の関連用語

祭礼の牛鬼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祭礼の牛鬼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牛鬼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS