知事選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/21 12:34 UTC 版)
「第14回統一地方選挙 (日本)」の記事における「知事選挙」の解説
12知事選挙、候補者一覧(届出順)候補者名年齢新旧推薦・支持党派略歴北海道知事選挙 伊東秀子 55 無新 弁護士。元衆議院議員・家庭裁判所調査官 堀達也 63 無現 自民・民主・公明・自由・社民 知事(前回知事選で当選)。(元)副知事・知事室長 佐藤誠一 50 無新 共産 北海道民医連事務局長 岩手県知事選挙菅原則勝 41 共新 党県常任委員。(元)党地区委員長 増田寛也 47 無現 自民・民主・公明・自由・社民 知事(前回選挙で初当選)。元建設省(現・国土交通省)紛争調整官 東京都知事選挙 立岡正一 47 無新 政治団体代表。元陸上自衛官 鳩山邦夫 50 無新 民主 衆議院議員。元民主党副代表・文部大臣 羽柴誠三秀吉 49 無新 ホテル経営者・建設会社社長 川上俊夫 55 無新 国際電話会社社長。元証券会社社員 柿沢弘治 65 無新 元衆議院議員・外務大臣 舛添要一 50 無新 国際政治学者。元東京大学助教授 鈴木昭治 57 無新 運送会社社長・倉庫会社役員 大網義明 61 無新 願入寺住職・教戒師 宮崎喜文 30 無新 社員教育会社社長。元富士通社員 小山信一 47 無新 不動産賃貸業 三上満 67 無新 共産 敎育評論家。(元)全労連議長 明石康 68 無新 自民 元国連事務次長 ドクター・中松 70 無新 発明家・青森大学客員教授 石原慎太郎 66 無新 作家。元運輸相・環境庁長官 佐藤文治 56 諸新 21世紀の星代表・整体院院長 津田宣昭 52 無新 衣類小売業。元NTT社員 鈴木博之 36 無新 施術院経営。元レースライダー 石田和男 61 無新 工務店経営・住宅賃貸業 中川秀男 38 無新 持ち株会社経営 神奈川県知事選挙中里龍夫 65 無新 共産 医療生協理事長。元高校教諭 岡崎洋 67 無現 自民・民主・公明・自由・社民・改革ク 知事。元環境庁事務次官 山本正治 53 諸新 日本労働党関東地方委員長 関山泰雄 66 無新 政策研究会代表。元県企業庁長 佐々木栄 81 無新 元建設業 福井県知事選挙北出芳久 63 無新 共産 県労連議長。元高校教諭 山本拓 46 無新 元新進党県会長・代議士 高木文堂 44 無新 元外務省職員・熊本県課長 栗田幸雄 69 無新 自民・民主・公明・社民 知事。元副知事・自治省課長 三重県北川正恭 54 無新 自民・民主・公明・自由・社民 県知事。元代議士・県議 大野章 64 無新 共産 市民団体役員。元高校教諭 大阪府知事選挙加藤成一 58 無新 弁護士。元自由連合滋賀代表 横山ノック 67 無現 知事(前回選挙で初当選)・タレント。元参議院議員 上野誠一 38 無新 経営コンサルタント 鰺坂真 65 無新 共産 元関西大学教授・玉川大学助教授 河村良彦 74 無新 元イトマン社長・住銀常務 中野俊夫 51 無新 税理士・経営指導会社長 藤木美奈子 39 無新 企画事務所代表 山口康雄 49 無新 弁護士。元京都地方裁判所書記官 坂本昌弘 68 無新 建材会社役員 鳥取県知事選挙片山善博 47 無新 自民・民主・公明・自由・社民 元自治省府県税課長 岩永尚之 42 共新 党県政策委員長 田村耕太郎 35 無新 新日本海新聞社部長 島根県知事選挙澄田信義 64 無現 自民・公明 知事。元国鉄常務理事 佐々木洋子 48 共新 党県常任委員 福岡県知事選挙中村哲郎 51 諸新 日本労働党県副委員長 麻生渡 59 無現 知事。元特許庁長官 正時輝紀 59 無新 共産 県労連副議長 徳川高人 36 無新 政治団体代表 佐賀県知事選挙井本勇 73 無新 自民・民主・公明・社民 知事・県体育協会会長。元副知事 中島博明 67 共新 党県顧問・詩人。元党県委員長 大分県知事選挙平松守彦 75 無現 自民・民主・公明・社民 知事。元副知事・通産省課長 田口トシ子 65 共新 党県委員。元大分大学職員 高橋正和 63 無新 元国士舘大学教授 1999年3月26日付朝日新聞2面「12知事選 候補者」(朝日新聞『「朝日新聞」縮刷版1999年3月号』1346頁)を元に作成。 略称について自民=自由民主党、民主=民主党、公明=公明党、自由=自由党 共産=日本共産党、社民=社会民主党 無現=無所属現、無新=無所属新、共新=共産新、諸新=諸派新
※この「知事選挙」の解説は、「第14回統一地方選挙 (日本)」の解説の一部です。
「知事選挙」を含む「第14回統一地方選挙 (日本)」の記事については、「第14回統一地方選挙 (日本)」の概要を参照ください。
「知事選挙」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は四年前に州知事選挙に立候補した。
- (州)知事選挙.
- 知事選挙
- 7月15日,田中氏は議会を解散しないで,再選を目指して県知事選挙に出馬すると表明した。
- 9月1日,長野県知事選挙が行われ,前知事の田中氏が圧倒的勝利でその地位を取り戻した。
- 知事選挙戦がスタート
- 彼は1月27日の大阪府知事選挙で他の4人の候補者に圧勝した。
- 12都道県の知事選挙が3月24日に告示され,その選挙運動は現在,本格化している。
- 2月9日に行われた東京都知事選挙で舛(ます)添(ぞえ)要(よう)一(いち)氏(65)が圧勝した。
- 知事選挙のページへのリンク