山本正治とは? わかりやすく解説

山本正治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 19:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山本 正治
海上自衛隊東京音楽隊長から感謝状を贈呈された山本(右から2人目)
基本情報
生誕 (1950-08-12) 1950年8月12日(71歳)
出身地 日本 東京都
学歴 北西ドイツ音楽アカデミー・デトモルト
ジャンル クラシック音楽
職業 クラリネット奏者
担当楽器 クラリネット

山本 正治(やまもと まさはる、1950年8月12日 - )は、日本クラリネット奏者。東京都生まれ。

経歴

父は東京芸術大学名誉教授の山本正人、母も音楽家で兄はNHK交響楽団ホルン奏者・山本真という音楽一家に生まれ、幼少より英才教育を施された。

東京芸術大学附属音楽高校、東京芸術大学を卒業。クラリネットを三島勝輔に師事。

1972年、第41回日本音楽コンクール・クラリネット部門第1位受賞。 1973年、北西ドイツ音楽アカデミー・デトモルト(現デトモルト音楽大学)に留学。J.ミヒャエルスに師事。 1976年フランス・コルマール国際室内楽コンクール 木管トリオ部門第2位受賞。 1979年、北西ドイツ音楽アカデミー・デトモルト、ソリスト試験を終了した。 その後、1982年までデュッセルドルフ交響楽団(ラインドイツオペラ)首席奏者をつとめ帰国。 1983年から武蔵野音楽大学講師となり、1990年から2007年まで新日本フィルハーモニー交響楽団客演首席奏者をつとめた。元東京芸術大学教授。

現在、武蔵野音楽大学特任教授。日本クラリネット協会 会長。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本正治」の関連用語

山本正治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本正治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本正治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS