林亘とは? わかりやすく解説

林亘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/07 06:15 UTC 版)

林 亘(はやし わたる、1870年9月18日(明治3年8月23日) - 1950年(昭和25年))は、日本クラリネット奏者、陸軍軍楽隊長。

略歴

1870年(明治3年)8月23日、高知県香美郡猪野々村(現・香美市)に生まれた。高等小学校3年の時、軍楽隊の試験に合格し、第四師団に配属された。英国に留学したのちに同師団の軍楽隊長に就任。

軍楽隊廃止後は大阪市音楽団の音楽長兼隊長として指揮をした。1950年(昭和25年)没。

参考資料

  • 『高知県人名事典』高知市民図書館、1970年。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林亘」の関連用語

林亘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林亘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林亘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS