番組冒頭のあいさつなどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 番組冒頭のあいさつなどの意味・解説 

番組冒頭のあいさつなど

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 03:41 UTC 版)

アップダウンクイズ」の記事における「番組冒頭のあいさつなど」の解説

小池司会務めていた時代は「ハワイへのご招待10正解して、夢のハワイ行きましょう! ロート製薬お送りするアップダウンクイズ、私は司会小池清でございます」に続き小池問題を読むのは佐々木さんです」 佐々木皆さんこんばんは(お元気でいらっしゃいますか)。佐々木美絵です、どうぞよろしくお願いします)」(後期は「問題差し上げます佐々木美絵です」とアナウンス)というあいさつ番組始まった。 後に、海外旅行大衆化したことにより、「夢のハワイ行きましょう!」の部分は「さぁ、ハワイ行きましょう!」と変わったオープニングテーマ曲流れ終わると小池ゴンドラ前に立ち、上半身画面アップ状態で挨拶をした。ネットチェンジからしばらくしてオープニング曲変更されてから、小池司会者席座ってあいさつをするようになった解答者紹介が終わると、小池時代は、「それでは、日航機によりますハワイ旅行目指して、大い頑張っていただきましょう!」というセリフ一問目に入った司会西郷になってからは「日本航空で行くハワイめざして皆さんしっかり頑張って下さい!」と言っていた)。 西郷司会となってから、タイトルコール出場紹介結果発表アナウンスを、当時毎日放送新人アナウンサーだった柏木宏之担当した1984年9月限り降板)。 西郷前期では柏木アナウンサーによる「ロート製薬提供、(新)アップダウンクイズ! 司会西郷輝彦!」のオープニングコールに続き客席内のゲートから西郷入場司会者出題者あいさつは普通の形になっていたが、タイトル元に戻してからしばらくしてロート製薬提供、アップダウンクイズ!」という西郷のオープニングコールの後に小池と同じ登場パターン戻している。出場者の紹介では西郷解答者握手する演出があったが、タイトル元に戻してからは解答者自己紹介変更された。 西郷司会期の、スチュワーデス大会コンパニオン大会では、解答者最初から解答席に座らずに直立並列する演出取られた。 NET系列での最終放送日となった1975年3月30日は、番組最後に小池が「東京地区ご覧皆様は、来週からは6チャンネルTBSテレビご覧下さい」とアナウンスしていた。 なお、NETからTBSへのネットチェンジ後、TBS系列での1回目放送である1975年4月6日放送では番組冒頭小池が「それでは、ここで簡単にルールご説明いたします。まず問題出ます。そしてなるべく早くボタン押していただいて正解されますゴンドラが1段上がります。よろしいですね!」と紹介しまた、2回目放送となった1975年4月13日放送でも「それでは、先週からご覧になっている皆様に、ここで簡単にルールご説明いたします」とほぼ同様の紹介をしていた。 また、次回予告ゲスト特集等がある回のみ)と番組終了時当時毎日放送アナウンサーだった吉田智子による「アップダウンクイズ○○○回を終わります。提供は、ロート製薬でございました」というアナウンスおなじみだった(終了時エンドカードは、ブルーバックに「アップダウンクイズ」の白抜きタイトルロゴが右揃え(上:アップダウン、下:クイズ)でレイアウトされ、左下白抜きで幅が狭い明朝体で“終”と書かれていた)。 1984年4月8日から1985年10月6日最終回)までは、「アップダウンクイズ終わります」に変わった後番組の『クイズ!!ひらめきパスワード』でも同様に継承された)。 番組クレジットタイトルは、1970年代までは「アップダウンクイズ 終」のエンドカード前に青地白抜きゴシック体で「構成堤章三 音楽○○○○」と入るのみだったが、ゴンドラ色分けされてからは番組エンディング時にスタッフロールナール書体左方向表示されるようになった

※この「番組冒頭のあいさつなど」の解説は、「アップダウンクイズ」の解説の一部です。
「番組冒頭のあいさつなど」を含む「アップダウンクイズ」の記事については、「アップダウンクイズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「番組冒頭のあいさつなど」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番組冒頭のあいさつなど」の関連用語

番組冒頭のあいさつなどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番組冒頭のあいさつなどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアップダウンクイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS