海上保安庁の保安部、保安署等一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海上保安庁の保安部、保安署等一覧の意味・解説 

海上保安庁の保安部、保安署等一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 08:11 UTC 版)

海上保安庁の保安部、保安署等一覧(かいじょうほあんちょうのほあんぶ ほあんしょいちらん、List of JCG Security Headquarter Department)は日本各地に置かれている海上保安庁の保安部、保安署等の一覧である。

管区海上保安本部・海上保安部・海上保安署

管区海上保安本部

第一管区海上保安本部北海道小樽市

第二管区海上保安本部宮城県塩竈市

第三管区海上保安本部神奈川県横浜市中区

第四管区海上保安本部愛知県名古屋市港区

第五管区海上保安本部兵庫県神戸市中央区

第六管区海上保安本部広島県広島市南区

第七管区海上保安本部福岡県北九州市門司区

第八管区海上保安本部京都府舞鶴市

第九管区海上保安本部新潟県新潟市中央区

第十管区海上保安本部鹿児島県鹿児島市

第十一管区海上保安本部沖縄県那覇市

海上保安航空基地・航空基地

第一管区海上保安本部

  • 千歳航空基地(北海道千歳市
  • 函館航空基地(北海道函館市)
  • 釧路航空基地(北海道釧路市)

第二管区海上保安本部

第三管区海上保安本部

第四管区海上保安本部

  • 中部空港海上保安航空基地(愛知県常滑市

第五管区海上保安本部

  • 関西空港海上保安航空基地(大阪府泉佐野市

第六管区海上保安本部

第七管区海上保安本部

  • 北九州航空基地(福岡県京都郡苅田町)

第八管区海上保安本部

  • 美保航空基地(鳥取県境港市)

第九管区海上保安本部

第十管区海上保安本部

  • 鹿児島航空基地(鹿児島県霧島市

第十一管区海上保安本部

その他の機関

廃止された事務所

  • 十勝太ロラン航路標識事務所(北海道十勝郡浦幌町
  • 情報通信管理センター
    • 第一管区情報通信管理センター(北海道小樽市)
    • 第二管区情報通信管理センター(宮城県塩竈市)
    • 第三管区情報通信管理センター(神奈川県横浜市中区)
    • 第四管区情報通信管理センター(愛知県名古屋市港区)
    • 第五管区情報通信管理センター(兵庫県神戸市中央区)
    • 第六管区情報通信管理センター(広島県広島市南区)
    • 第七管区情報通信管理センター(福岡県北九州市門司区)
    • 第八管区情報通信管理センター(京都府舞鶴市)
    • 第九管区情報通信管理センター(新潟県新潟市中央区)
    • 第十管区情報通信管理センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 第十一管区情報通信管理センター(沖縄県那覇市)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海上保安庁の保安部、保安署等一覧」の関連用語

海上保安庁の保安部、保安署等一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海上保安庁の保安部、保安署等一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海上保安庁の保安部、保安署等一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS