撃論ムックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 学術書籍 > 日本の叢書 > 撃論ムックの意味・解説 

撃論

(撃論ムック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 02:07 UTC 版)

撃論
発売国 日本
言語 日本語
出版社 オークラ出版
刊行期間 2006年12月、2011年4月28日 - 2014年7月
テンプレートを表示

撃論』(げきろん)は、オークラ出版が発行していた時事問題評論・論争ムック本。

概要

編集方針は保守主義に徹し、右翼民族派(「保守」には必ずしも分類できない)とは一線を画していた。発行はオークラ出版だが、編集の一部は編集プロダクション「清談社」に委託。『撃論ムック』名で2006年12月の創刊当初は不定期で発行。2011年1月に西村幸祐編集長が辞任後は、新たに『撃論』と誌名を改め、隔月刊となる。

2014年7月号で廃刊。理由は西尾幹二を口汚く誹謗中傷する中川八洋の一文を第3号(2011年10月号)に掲載し西尾から名誉毀損で提訴されたため。オークラ出版側が謝罪文を90日間公示[1]し廃刊する条件で和解[2]した。

2021年5月、「文化人放送局」にて「復刊!撃論ムック」の名でインターネット番組として復活した。

書誌情報

  1. 『撃論 「いまだ放射能で滅んだ国は無し、原発よりも危険な中国に備えよ!」』 01巻、2011年4月28日。ISBN 978-4775516850 
  2. 『撃論 原発安国号』 02巻、2011年7月4日。 ISBN 978-4775517192 
  3. 『撃論』 03巻、2011年10月18日。 ISBN 978-4775517512 
  4. 『撃論』 04巻、2012年3月9日。 ISBN 978-4775518359 
  5. 『撃論』 05巻、2012年5月25日。 ISBN 978-4775518601 
  6. 『撃論』 06巻、2012年7月25日。 ISBN 978-4775518939 

脚注

  1. ^ お詫び(2014年8月10日時点のアーカイブ) - オークラ出版
  2. ^ 中川八洋氏に対する名誉毀損裁判の途中経過報告 西尾幹二のインターネット日録 2014年8月13日

撃論ムック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 14:57 UTC 版)

西村幸祐」の記事における「撃論ムック」の解説

2006年平成18年12月に「コミックオピニオン誌」としてオークラ出版から1号のみ(これは山野車輪担当)、以後2010年平成22年12月まで別冊ムックだけが30刊行された『撃論シリーズ責任編集担当した2010年平成22年12月27日発売の「反日マスコミ真実2011」の編集後記休刊宣言した以後「―ムック」は本誌集約される。 刊行リスト 『「反日マスコミ」の真実 マスコミタブー<超入門>』オークラ出版OAK MOOK 126号. 撃論ムック Vol.1〉、2006年12月ISBN 4-7755-0838-5。 『ぼくらの核武装論 タブー突破今だから論じる。考える。 持つか持たざるか、決めるのは、ぼくら(日本人)だ!』オークラ出版OAK MOOK 138号. 撃論ムック Vol.2〉、2007年4月ISBN 978-4-7755-0893-0。 『ネットvsマスコミ大戦争真実 不祥事続きマスコミへno!ネット逆襲オークラ出版OAK MOOK 142号. 撃論ムック Vol.3〉、2007年5月ISBN 978-4-7755-0926-5。 『中学生にも分かる慰安婦南京問題オークラ出版OAK MOOK 146号. 撃論ムック Vol.4〉、2007年7月ISBN 978-4-7755-0930-2。 『情報戦慰安婦南京」の真実オークラ出版OAK MOOK 150号. 撃論ムック Vol.5〉、2007年7月ISBN 978-4-7755-0937-1。 『中国禁止! 買うな、食べるな、使うな、危険な中国オークラ出版OAK MOOK 169号. 撃論ムック Vol.6〉、2007年10月ISBN 978-4-7755-1017-9。 『誰も報じない中国真実オークラ出版OAK MOOK 180号. 撃論ムック Vol.7〉、2007年11月ISBN 978-4-7755-1069-8。 『「反日マスコミ」の真実2』オークラ出版OAK MOOK 193号. 撃論ムック Vol.8〉、2008年1月ISBN 978-4-7755-1112-1。 『拉致侵略真実 教科書教えない日本被害史 完全保存版』オークラ出版OAK MOOK 199号. 撃論ムック Vol.9〉、2008年3月ISBN 978-4-7755-1143-5。 『誰も知らない教育崩壊真実オークラ出版OAK MOOK 205号. 撃論ムック Vol.10〉、2008年5月ISBN 978-4-7755-1185-5。 『チベット大虐殺真実 free Tibetチベット救え!』オークラ出版OAK MOOK 216号. 撃論ムック Vol.11〉、2008年5月ISBN 978-4-7755-1205-0。 『中国日本解体シナリオオークラ出版OAK MOOK 217号. 撃論ムック Vol.12〉、2008年7月ISBN 978-4-7755-1206-7。 『中国崩壊するチベット四川大地震から北京五輪へ』オークラ出版OAK MOOK 223号. 撃論ムック Vol.13〉、2008年7月ISBN 978-4-7755-1219-7。 『8・15靖国真実 日本の平和と独立を守る、ワンダーランド!!オークラ出版OAK MOOK 235号. 撃論ムック Vol.14〉、2008年9月ISBN 978-4-7755-1248-7。 『猟奇的韓国 海の向こう狂気にどう接するか!!オークラ出版OAK MOOK 241号. 撃論ムック Vol.15〉、2008年10月ISBN 978-4-7755-1260-9。 『米中発・世界大恐慌 日本危機回避できる?!オークラ出版OAK MOOK 252号. 撃論ムック Vol.16〉、2008年11月ISBN 978-4-7755-1279-1。 『反日マスコミ真実2009オークラ出版OAK MOOK 264号. 撃論ムック Vol.17〉、2009年1月ISBN 978-4-7755-1315-6。 『沖縄アイヌ真実 小林よしのり参上日本民族とは何か?』オークラ出版OAK MOOK 270号. 撃論ムック Vol.18〉、2009年2月ISBN 978-4-7755-1324-8。 『世界愛され日本 誰も教わらなかった日本近現代史』オークラ出版OAK MOOK 281号. 撃論ムック Vol.19〉、2009年5月ISBN 978-4-7755-1348-4。 『世界愛した日勇気誇り与えてくれる、私たち近現代史オークラ出版OAK MOOK 284号. 撃論ムック Vol.20〉、2009年6月ISBN 978-4-7755-1368-2。 『NHK正体 情報統制国民に銃を向ける、報道テロリズムオークラ出版OAK MOOK 293号. 撃論ムック Vol.21〉、2009年7月ISBN 978-4-7755-1387-3。 『民主党正体 矛盾欺瞞疑惑満ちた日本人への恐怖の罠』オークラ出版OAK MOOK 305号. 撃論ムック Vol.22〉、2009年9月ISBN 978-4-7755-1422-1。 『迷走日本行方 内閣支持率70%?!死に至る日本の病と新政権オークラ出版OAK MOOK 308号. 撃論ムック Vol.23〉、2009年11月ISBN 978-4-7755-1433-7。 『反日マスコミ真実2010 日本を壊す、言論統制情報封殺システムオークラ出版OAK MOOK 327号. 撃論ムック Vol.24〉、2010年1月ISBN 978-4-7755-1482-5。 『外国人参政権真実 日本解体日韓併合百年呪縛オークラ出版OAK MOOK 333号. 撃論ムック Vol.25〉、2010年4月ISBN 978-4-7755-1518-1。 『民主党政権崩壊へ 日本混迷没落を許す国民未来はあるのか?』オークラ出版OAK MOOK 338号. 撃論ムック Vol.26〉、2010年6月ISBN 978-4-7755-1543-3。 『「無防備国家日本侵略テロ工作活動外国人犯罪全てに弱いスパイ天国オークラ出版OAK MOOK 344号. 撃論ムック Vol.27〉、2010年8月ISBN 978-4-7755-1571-6。 『「アメリカとは何か」――減衰する巨大帝国。かつての最大敵国はどこへ行くのか?』オークラ出版OAK MOOK 353号. 撃論ムック Vol.28〉、2010年9月22日ISBN 978-4-7755-1598-3。 『「侵略国家中国真実」――尖閣問題中華帝国日本属国計画オークラ出版OAK MOOK 360号. 撃論ムック Vol.29〉、2010年12月19日ISBN 978-4-7755-1617-1。 『「反日マスコミ真実2011」――国籍なくした報道の、恐ろしい情報統制オークラ出版OAK MOOK 363号. 撃論ムック Vol.30〉、2011年1月27日ISBN 978-4-7755-1629-4。

※この「撃論ムック」の解説は、「西村幸祐」の解説の一部です。
「撃論ムック」を含む「西村幸祐」の記事については、「西村幸祐」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「撃論ムック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「撃論ムック」の関連用語

撃論ムックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



撃論ムックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの撃論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西村幸祐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS