撃論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 撃論の意味・解説 

撃論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 02:07 UTC 版)

撃論
発売国 日本
言語 日本語
出版社 オークラ出版
刊行期間 2006年12月、2011年4月28日 - 2014年7月
テンプレートを表示

撃論』(げきろん)は、オークラ出版が発行していた時事問題評論・論争ムック本。

概要

編集方針は保守主義に徹し、右翼民族派(「保守」には必ずしも分類できない)とは一線を画していた。発行はオークラ出版だが、編集の一部は編集プロダクション「清談社」に委託。『撃論ムック』名で2006年12月の創刊当初は不定期で発行。2011年1月に西村幸祐編集長が辞任後は、新たに『撃論』と誌名を改め、隔月刊となる。

2014年7月号で廃刊。理由は西尾幹二を口汚く誹謗中傷する中川八洋の一文を第3号(2011年10月号)に掲載し西尾から名誉毀損で提訴されたため。オークラ出版側が謝罪文を90日間公示[1]し廃刊する条件で和解[2]した。

2021年5月、「文化人放送局」にて「復刊!撃論ムック」の名でインターネット番組として復活した。

書誌情報

  1. 『撃論 「いまだ放射能で滅んだ国は無し、原発よりも危険な中国に備えよ!」』 01巻、2011年4月28日。ISBN 978-4775516850 
  2. 『撃論 原発安国号』 02巻、2011年7月4日。 ISBN 978-4775517192 
  3. 『撃論』 03巻、2011年10月18日。 ISBN 978-4775517512 
  4. 『撃論』 04巻、2012年3月9日。 ISBN 978-4775518359 
  5. 『撃論』 05巻、2012年5月25日。 ISBN 978-4775518601 
  6. 『撃論』 06巻、2012年7月25日。 ISBN 978-4775518939 

脚注

  1. ^ お詫び(2014年8月10日時点のアーカイブ) - オークラ出版
  2. ^ 中川八洋氏に対する名誉毀損裁判の途中経過報告 西尾幹二のインターネット日録 2014年8月13日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「撃論」の関連用語

撃論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



撃論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの撃論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS