川原茂輔とは? わかりやすく解説

川原茂輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 05:32 UTC 版)

川原茂輔

川原 茂輔(かわはら もすけ、1859年10月10日安政6年9月15日) - 1929年昭和4年)5月19日)は、日本の実業家政治家衆議院議長、佐賀県会議長。

経歴

肥前国西松浦郡大川内村(現:佐賀県伊万里市)出身。草場船山の塾で漢学を学ぶ。佐賀県会議員、佐賀県参事会員、佐賀県会議長、佐賀日日新聞社長などを歴任。

1892年2月、第2回衆議院議員総選挙に佐賀県第二区で中央交渉部から出馬し初当選。次の第3回衆議院議員総選挙では国民協会から出馬するも落選。1902年8月、第7回衆議院議員総選挙の佐賀県郡部区に立憲政友会から出馬し当選し、1928年2月の第16回衆議院議員総選挙まで連続10回、通算で11回の当選を果たした。

所属政党では立憲政友会総務などを務めたが、1924年、立憲政友会の床次竹二郎ら改革派が脱党し結成した政友本党に移り総務を務めた。1927年、政友本党と憲政会との合同に反対し、再び立憲政友会に復帰した。1929年3月に第26代衆議院議長に選出されたが、同年5月に現職で死去した。

その他、日清戦争日露戦争の観戦、第一次世界大戦日独戦争時の青島出征軍慰問議員団長となり、ワシントン会議視察のため渡米などを行った。

参考文献

関連項目


議会
先代
元田肇
衆議院議長
第26代:1929 - 1929
次代
堀切善兵衛




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川原茂輔」の関連用語

川原茂輔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川原茂輔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川原茂輔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS