北派とは? わかりやすく解説

北派(外家拳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 05:14 UTC 版)

中国武術」の記事における「北派(外家拳)」の解説

少林拳しょうりんけん少林拳中国河南省嵩山に伝わる武術もしくはその流れを汲む武術一般含んでいる。 その歴史は古いが、義和団事件後に消滅の危機に合う。元々は大きな影響与えたことから「天下武術少林より出ず」と謳われている。 上海精武体育会では、潭腿を初級学び少林五戦拳(大戦、脱戦、短戦、十字戦、合戦)を正科とし、さらに羅漢拳を学んだ現代少林拳は、日本ではしばしば「少林寺拳法」と混同される。しかし、現在広く知られている少林寺拳法古典的嵩山少林寺拳術学んだ日本人宗道臣が、日本に帰国した後で新たに創始した独自の技術を持つ日本武道であり、中国少林寺伝承される武術とは異な流派である。理念的にも技法的にも全く違っている。 しかし、日本国内において現代中国少林拳流れを汲む流派多数存在する査拳(さけん) 査拳中国山東省冠県がその発祥地と言われている[誰によって?](諸説あり)。古くからイスラム教徒回族)の間で伝承されており、代表的な長拳類の一拳種である。動作大きく腿法多用し跳躍含み、また一路査拳から十路査拳いくつかのこれらを補う多く拳術套路器械套路有している。現在ではいくつかの派に分かれ内外広く伝承されている。 翻子拳ほんしけん翻子拳は「双拳の密なること如し、脆快なること一掛鞭の如し」と謳われるように両の拳を雨あられ様に連続して繰り出しあたかも爆竹炸裂する様な風格で非常にスピード感あふれる武術である。翻子拳手技主体であるため、足技主体の戳脚(たくきゃく)と合わせて練習されることも多い。「戳脚翻子拳」として一流派として呼ばれることもある。 八極拳はっきょくけん) 八極拳中国河北省がその発祥地といわれ、古くからイスラム教徒回族)の間で伝承されてきた。後に漢族伝わりそれぞれ独自の発展遂げている。その特徴は「崩」「撼」「突」「撃」に代表される重厚な風格有しており、動作比較簡単に構成されている。八極拳接近戦を得意としているため、ロングレンジでの攻防を得意とする劈掛拳と兼習されることも多い。孟村系、南京中央国術館系、西北系、東北系、武壇系など多くの派を生みだした蟷螂拳とうろうけん) 蟷螂拳螳螂拳)は王朗獲物を捕るカマキリ動作着想得て創始した伝えられる武術である。清朝の頃より中国山東省伝えられ、現在では七星梅花太極六合八歩など多くの派に分かれ中国各地分布している。武術としては「補漏」(すきあらば打つ、の意)を基本とする。手法が複雑で連関性に富み、「上下連貫」と呼ばれる手法腿法コンビネーション巧みで、スピード感あふれる独特の風格有している。伝承される套路技法非常に多いため「螳螂三百六十手」と称され、どんな技でも螳螂拳探せば似たものが見つかると言われる[誰によって?]。

※この「北派(外家拳)」の解説は、「中国武術」の解説の一部です。
「北派(外家拳)」を含む「中国武術」の記事については、「中国武術」の概要を参照ください。


北派(内家拳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 05:14 UTC 版)

中国武術」の記事における「北派(内家拳)」の解説

太極拳八卦掌形意拳などがある。 太極拳たいきょくけん太極拳は、河南省陳家溝の陳一族に伝わる武術元に広まり、現在では多く門派がある。最も有名な五つ門派五大太極拳ということがあり、それぞれ創始者名を取って陳式、楊式、呉式、武式、孫式と呼ばれる。楊式は愛好者が最も多く緩やかな動作主とする陳式激し動き多く含み少林拳通じ技法も多い。他の太極門派伝承されていない技法数多く存在しているため、陳式太極拳源流とする説があるが、反論もある。いずれの門派も、静かな呼吸緩やかな動き式(形)による修練方法最大特徴で、その動き健康増進効果が高いとされ、現在では武術としてよりも健康法として世界広まっているが、有段者レベルだと推手呼ばれる実戦的組み手練習行われる健康法として広く行われている簡化二十四式太極拳は、楊式太極拳に呉式のよりシンプルな動き取り入れた制定拳呼ばれる太極拳で、二十四の複合技(式)からなっている。楊無敵と言われ楊家太極拳創始者楊露禅太極拳は、現在において一〇八式や八十五式の套路と共に武当派などに、武道性(武当派ではタオ思想があるので「武道」と呼ぶ)を失わず伝承されている。 八卦掌(はっけしょう八卦掌は、その名の如く殆ど拳を使わず開いた掌(てのひら)を用いることと、また相手中心とした円周沿って滑らかな動作移動する、走圏と呼ばれる歩法特徴がある。非常に難度の高い武術であるとされる代表的な套路には、老八掌、八大掌、連環掌、龍形掌、六十四掌などがある。 形意拳けいいけん形意拳太極拳八卦掌同じく、 北派、内家拳分類される陰陽五行説技法として表現する五行拳(金行劈拳、木行蹦拳、水行鑚拳、火行炮拳、土行横拳)と呼ばれる五種基本拳と、 その応用十二形拳(龍形拳、虎形拳、形拳、馬形拳、形拳、形拳、燕形拳、𩿡形拳、形拳、熊形拳、形拳、鼉形拳)と呼ばれる十二種の動物の意を表した象形拳基本としている。代表的な套路には、五行連環拳・雑式捶・四把捶・八字功などがあり、対練には五花砲対練・五行砲対練・安身砲対練(十二大用対拳)などがある。また、三体式(三才式、三体勢、開勢)という姿勢基本式として用いること、歩法には主に跟歩を用いることが特徴的である。かつては河南省に伝わる近親門派である心意六合拳河南形意拳称されたが、現代では混同避ける為、山西省河北省伝来のもののみを形意拳分類している。

※この「北派(内家拳)」の解説は、「中国武術」の解説の一部です。
「北派(内家拳)」を含む「中国武術」の記事については、「中国武術」の概要を参照ください。


北派(内家拳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 18:13 UTC 版)

中国武術一覧」の記事における「北派(内家拳)」の解説

太極拳陳式太極拳楊式太極拳呉式太極拳 武式太極拳孫式太極拳 鄭子太極拳 和式太極拳 双辺太極拳 八卦太極拳 心意拳心意六合拳(漢族戴氏六合心意拳兄弟武術心意拳からの派生) 戴氏心意拳(回族馬氏心意六合拳兄弟武術心意拳からの派生)形意拳 - 山西派河北派、河南派などの分派がある。意拳正式名称は「大成拳」。形意拳などの影響受けている)太気拳正式名称は「太気至誠拳法」。意拳からの派生唐手道(洪懿詳が形意拳八卦掌太極拳少林拳などを学んで開いた形意拳の術理が中心となっている)Essence of Evolution唐手道形意拳などを修行した蘇東成開いた八卦掌程氏八卦掌 尹氏八卦掌 八卦掌 張氏八卦掌 六合八法拳

※この「北派(内家拳)」の解説は、「中国武術一覧」の解説の一部です。
「北派(内家拳)」を含む「中国武術一覧」の記事については、「中国武術一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北派」の関連用語

北派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中国武術 (改訂履歴)、中国武術一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS