戴氏心意拳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戴氏心意拳の意味・解説 

戴氏心意拳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 03:13 UTC 版)

戴氏心意拳(たいししんいけん)は正式名称を戴氏六合心意拳亦は戴式六合心意拳と称する。中国山西省祁県の名門であった戴家の一族と、その周辺の少数の外姓伝承者の間で長らく秘伝として伝えられてきた中国武術である。創始者は戴隆邦。

概要

戴は一時期形意拳の開祖となった李洛能や、婿であった郭維漢などを入室門徒(内弟子)として迎えていたが、戴の最晩年に朝府によって山西省で禁武令が発令され、武術を練習することが厳しく取り締まられたことを切っ掛けに、心意拳の伝承を一族の者のみに限る完全な密伝とした。その為、戴と同じ曹継武の弟子である馬学礼が、河南省回族の者たちに普及させた心意六合拳や、戴氏の拳をルーツとして作られ、その後多く一般に普及された形意拳と比べ、 伝承者の数が著しく少数となってしまった。しかし、戴家最後の心意拳伝人であった戴魁の時代になると方針を変え、その伝授は相変わらず秘匿性の厳しいものであったが、戴家以外の外姓の者にも伝えられるようになった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戴氏心意拳」の関連用語

戴氏心意拳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戴氏心意拳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戴氏心意拳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS