二倍リーダーとは? わかりやすく解説

リーダー (記号)

(二倍リーダー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 08:59 UTC 版)

リーダー(leader; lead(導く)から派生)は約物のひとつである。点々や点線などと呼ばれることもある。JIS規格では「リーダ」と表記されている。


  1. ^ Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)”. www.w3.org. W3C (2020年8月11日). 2021年12月30日閲覧。 “cl-08 分離禁止文字”
  2. ^ 1マスに6つの点があるリーダ。1977年刊行の奇想天外社版。1981年刊行の集英社コバルト文庫版以降では三点リーダが2つで代用されている
  3. ^ 例で説明すると、前者だと、単純に間が空いている表現となる。後者だと、続く言葉を告げるか迷っているような表現になる。
  4. ^ general categoryはhorizontal ellipsisがPo (punctuation, other)、midline horizontal ellipsisがSm (symbol, math)。
  5. ^ JIS X 4051 日本語文書の組版方法”. www.jisc.go.jp. 日本産業標準調査会 (2004年3月20日). 2022年1月2日閲覧。(要アカウント・要ログイン)
  6. ^ a b Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)”. www.w3.org. W3C (2020年8月11日). 2022年1月22日閲覧。
  7. ^ Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)”. www.w3.org. W3C (2020年8月11日). 2022年1月22日閲覧。 “§3.1.10 分割禁止”



二倍リーダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 08:00 UTC 版)

リーダー (記号)」の記事における「二倍リーダー」の解説

物書き小説家などの間では「文章作法」として、文章中では2マス使ってリーダーを2個つなげる二倍リーダー(二倍三点リーダー二倍二点リーダー)の使用推奨する者もいる。多く作品ではこの二倍リーダーが用いられているが、必ずしも絶対的なものではなく作法無視した表現をしている作者作品少なくない。ただし、二倍リーダーに見慣れている読者からすると違和感読みづらさを感じるため注意が必要である。 日本産業標準調査会W3Cなどの組版ルールでは必ず2個つなげなければならないというルールは無い。。なお、分割禁止ルール対象であり、二倍リーダー以上に連続する場合分離できず、1行内収めて記号を一体として扱う必要がある

※この「二倍リーダー」の解説は、「リーダー (記号)」の解説の一部です。
「二倍リーダー」を含む「リーダー (記号)」の記事については、「リーダー (記号)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二倍リーダー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二倍リーダー」の関連用語

二倍リーダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二倍リーダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーダー (記号) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリーダー (記号) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS