主な地震帯と地震の頻度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な地震帯と地震の頻度の意味・解説 

主な地震帯と地震の頻度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 09:16 UTC 版)

地震」の記事における「主な地震帯と地震の頻度」の解説

地震危険度」も参照 主な地震震源地図にして地球表面概観すると、プレートテクトニクス理論における「環太平洋造山帯」や「アルプス・ヒマラヤ造山帯」の周辺地震が特に多い地域があることが分かる前述2つ造山帯含めた新期造山帯で最も地震多く世界地震活動大部分占める。このほか、ヨーロッパ西部アジア北部などの古期造山帯でも比較多く地震発生する。 これらの地域造山帯または地震帯火山着目した場合火山帯とも呼ぶ)と呼ばれ地殻地面活動移動)が活発で、地震も活発である。しかし、この地図はあくまで一定期間発生した地震集計したものであり、「地震起こりやすさ」を表したものだが、この地図地震少な国・地域カナダロシアブラジルアフリカ大陸など)でも絶対に地震発生しない、とはいいきれず、どの陸地でも地震発生しうる。 ただし、地震の多い地域と、地震による被害大き地域異なる。地盤揺れやすさ、人口密度大小建造物強度社会情勢などによって被害救助復旧様子異なるためである。一方、同じ地域においても、地震発生する時間時期などによっても被害異なり例え調理を行う食事時間前や暖房多く使う時間帯においては火災多発大都市では平日昼間における帰宅困難者発生などが挙げられるまた、地震の規模大きくなるほど断層長さ長くなり、被害地域広くなる傾向にある。津波発生した場合は、揺れ小さ沿岸部揺れ全くなかった遠隔地津波押し寄せ被害をもたらすハワイ諸島などは太平洋中心にあって周囲に島が少ないため、環太平洋各地遠隔地津波を受けやすいことで知られる地震マグニチュード頻度明記なき場合は回/年)Ms名称震源が浅い場合想定される被害日本周辺防災研地球USGS地球USGS9+ 巨大地震 数百 - 1,000 km範囲大きな地殻変動生じ広域大災害大津波 数百年に1度 1 0.3 8.5 内陸では広域大災害海底であれば大津波 10年1度 8.0 1.1 7.5 大地震 内陸では大災害海底であれば津波 1-2 17 3.1 7.0 15 6.5 中地震 震央付近で小被害、M7に近くなる大被害 10-15 134 56 6.0 210 5 被害が出ることは少ない。 120 1,319 4 小地震 震央付近有感震源がごく浅いと軽い被害 約1,000 13,000 3 震央付近有感となることがある1万 13万 2 微小地震 極まれに有感 毎時10回 1 毎分1 - 2回 0 極微小地震 -1 地球上で1年間現行のネットワーク現行の機器観測される地震回数は約50回と推定されており、その内10万回が有感地震である。1年間M5上の地震平均約1,500回、M2以上の地震平均145発生している。数の上では、世界で発生する地震の1割程度日本付近発生しているといわれ、また1996年から2005年の期間では世界で発生したM6以上の地震の2割が日本発生しているとの統計があり、客観的に見て日本地震の多い国と考えられる地震の発生頻度過去比べて増加したかどうかということは局地的に見ることはできても、全世界的に見ることは現状では難しい。地震の発生数のデータは、地震計精度の向上や観測点ネットワーク状況などに左右される世界的に見ても目が細かい日本高感度地震観測網でも1990年代後半以降データであり、世界見て微小地震極微小地震捉えられるような観測網少なく海底となればその傾向顕著である。

※この「主な地震帯と地震の頻度」の解説は、「地震」の解説の一部です。
「主な地震帯と地震の頻度」を含む「地震」の記事については、「地震」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な地震帯と地震の頻度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な地震帯と地震の頻度」の関連用語

1
4% |||||

主な地震帯と地震の頻度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な地震帯と地震の頻度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS