中世史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 中世史の意味・解説 

ちゅうせい‐し【中世史】

読み方:ちゅうせいし

中世歴史。→中世


中世史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 03:54 UTC 版)

ヨーロッパにおける政教分離の歴史」の記事における「中世史」の解説

ハンス・K・シュルツェ 著、千葉徳夫 ほか訳『西欧中世史事典ミネルヴァ書房1997年ハンス・K・シュルツェ 著、五十嵐修 ほか訳『西欧中世史事典IIミネルヴァ書房2003年アンリ・ピレンヌ 著、中村宏 ほか訳『ヨーロッパ世界誕生創文社1960年堀米庸三 編『世界の名著67 ホイジンガ中公バックス1979年ヨーロッパ中世研究会 編『西洋中世史料集』東京大学出版会2000年樺山紘一 ほか編『岩波講座(新)世界歴史7 ヨーロッパ誕生岩波書店1998年堀米庸三 ほか編『岩波講座(旧)世界歴史10 中世4』岩波書店1970年堀越孝一 編『新書ヨーロッパ史中世編講談社現代新書2003年菊池良生 著『神聖ローマ帝国講談社現代新書2003年江村洋 著『ハプスブルク家講談社現代新書1990年五十嵐修地上の夢キリスト教帝国 : カール大帝の「ヨーロッパ」』講談社講談社選書メチエ, 224〉、2001年ISBN 4062582244。 阿部謹也 著『阿部謹也著作集』2、8、10筑摩書房1999年堀米庸三 著『中世国家構造日本評論社1948年増田四郎 著『西洋中世世界成立講談社学術文庫1996年増田四郎 著『西洋中世社会史研究岩波書店1974年。 ラウール・マンセッリ 著、大橋喜之 訳『西欧中世の民衆信仰八坂書房2002年。 J・ル・ゴフ『中世とは何か』池田健二 ,菅沼潤訳、藤原書店2005年ISBN 4894344424。 J・ル・ゴフ 著、泰二 訳『中世西欧文明論創社2007年。 J・ル・ゴフ 著、加納修 訳『もうひとつ中世のために』白水社2006年。 エリザベス・ハラム 編、川成洋 ほか訳『十字軍大全東洋書林2006年。 エドマンド・キング『中世イギリス吉武憲司訳、慶應義塾大学出版会2006年ISBN 978-4766413236。 マルク・ブロック 著、堀米庸三 ほか訳『封建社会岩波書店1995年佐藤彰一 ほか編著西欧中世史 〔上〕』ミネルヴァ書房1995年江川温 ほか編著西欧中世史 〔中〕』ミネルヴァ書房1995年。 朝治啓三 ほか編著西欧中世史〔下〕』ミネルヴァ書房1995年。 レジーヌ・ル・ジャン『メロヴィング朝加納修訳、白水社文庫クセジュ〉、2009年ISBN 978-4560509395。 Ian Wood (1995). The Merovingian Kingdoms, 450-751. Longman. ISBN 978-0582493728. http://www.leeds.ac.uk/history/staff/ian_wood.htm 橋本龍幸『中世成立期地中海世界メロヴィング時代フランクビザンツ南窓社1997年ISBN 978-4816502002。 『ヨーロッパ国家中間権力民衆—』長谷川博隆名古屋大学出版会1985年ISBN 978-4930689382。

※この「中世史」の解説は、「ヨーロッパにおける政教分離の歴史」の解説の一部です。
「中世史」を含む「ヨーロッパにおける政教分離の歴史」の記事については、「ヨーロッパにおける政教分離の歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中世史」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「中世史」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中世史」の関連用語

中世史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中世史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヨーロッパにおける政教分離の歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS