八坂書房とは? わかりやすく解説

八坂書房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 07:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
八坂書房
正式名称 株式会社 八坂書房
英文名称 YASAKA SHOBO INC.
現況 事業継続中
種類 株式会社
出版者記号 89694 
取次コード 8530
本社郵便番号 〒101-0064
本社所在地 東京都千代田区神田猿楽町一丁目4番11号
外部リンク http://www.yasakashobo.co.jp/
テンプレートを表示

八坂書房(やさかしょぼう)は、東京都にある日本出版社。出版書籍は博物学美術史・中世期の西洋史関係が中心である。

概要

所在地

沿革

主な出版物

  • 南方熊楠日記 1885年―1913年』全4巻 
  • 『うちのカメ -オサムシの先生カメと暮らす』
  • 『植物の名前のつけかた - 植物学名入門』
  • 『虫の味』
  • 『フェルメール論 - 神話解体の試み』
  • 『図説 世界シンボル事典 』
  • 『日本植物誌』
  • 『花を愉しむ事典』

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八坂書房」の関連用語

八坂書房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八坂書房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八坂書房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS