レプリゼンテーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レプリゼンテーションの意味・解説 

レプリゼンテーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 15:12 UTC 版)

性的少数者」の記事における「レプリゼンテーション」の解説

人間創作した演劇映像文学・芸術などの中における表象を「レプリゼンテーション(representation)」と呼ぶ(日本語ではリプレゼンテーションとも表記される)。性的少数者人々公正に描かれることがレプリゼンテーションでは重視される性的少数者映画ドラマ番組などの映像作品において正しく描写されてこなかった歴史がある。ドキュメンタリーの『セルロイド・クローゼット』(1981年)や『トランスジェンダーハリウッド: 過去、現在、そして(英語版)』(2020年)、『テレビ見たLGBTQ英語版)』(2020年)ではその性的少数者のレプリゼンテーションに関する歴史語られている。テレビ番組演芸企業広報などが性的少数者侮蔑的に笑いものにする事例もたびたび起きている。 これらの誤った表象性的少数者ステレオタイプ誤解助長するステレオタイプの例としては、例えば「レズビアンカップルは必ずブッチとフェムである」「バイセクシュアルの人はグループセックスを好む」「トランスジェンダー不幸な犠牲者となる」「アセクシュアルの人はセックス楽しさ知らないだけで一度経験させればわかってくれる」などがある。 また、陰惨な事件引き金になることもある。『ジェニー・ジョーンズ・ショー (英語版)』というテレビ番組1995年3月6日放送にて、同性愛者男性同僚男性のジョナサン・シュミッツに片思いしていたことを本人の前で告白するという企画があり、この放送3日後、シュミッツは告白してきた男性殺害するという事件を引き起こしたゲイ・パニック・ディフェンス)。 日本映像界では、性的少数者ではない人たちが主体となってセクシュアル・マイノリティ描かれていることに対して消費搾取となっている問題点指摘されており、改善求められている。 映像作品における性的少数者に関するより良い表象増えつつあり、少しずつ改善している。1977年には『That Certain Summer英語版)』が放映され同性愛同情的観点から描いた最初テレビ映画となった1978年には『A Question of Love英語版)』というレズビアン女性真面目に描いたテレビ映画登場した2014年から配信されアニメボージャック・ホースマン』ではこれまで表象として描かれることはほぼ無かったアセクシュアルキャラクター明確に登場し当事者から称賛受けた。『JUNO/ジュノ』での演技によりアカデミー主演女優賞ノミネートされ経験のあるエリオット・ペイジ2020年男性であるとカミングアウトし、世界で最も有名なトランスジェンダーのひとりとなり、大きな話題集めたGLAAD調査によれば2020年のメジャースタジオが公開した118本の映画のうち、性的少数者として識別できるキャラクターがいた作品22本(18.6%)だった。具体的にどの性的少数者だったかという内訳は、ゲイ男性68%、レズビアン36%、バイセクシュアル14%で、トランスジェンダーはいなかった。また別の調査からは、2020年テレビシリーズとして放送され773のシリーズレギュラーキャラクターのうち、9.1%が性的少数者であったという結果がでている。 コンピュータゲーム世界においても現在では数多く性的少数者表象確認できるが、昔は珍しかった1999年開催された「Electronic Entertainment Expo(E3)」にて『シムピープル』というシミュレーションゲーム試作展示されたが、その際ゲーム内女性キャラクター同士結婚展開され多くのゲームファンは騒然となった。それから20年ゲーム表象激変し2020年には「The Game Awards」で「Game of the Year」に輝いたゲームThe Last of Us Part II』ではレズビアン主人公トランスジェンダーキャラクター大々的登場した文学では昔から性的少数者明確に描写できなくとも、暗示させるような表象があったことが知られている。ゲイ表象としては紫式部『源氏物語』1008年)、オスカー・ワイルドの『ドリアン・グレイの肖像』(1890年)、レズビアン表象としてはジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュの『カーミラ』(1872年)、ラドクリフ・ホール (英語版)の『寂しさの泉 (英語版)』(1928年)など枚挙にいとまがない初期トランスジェンダー文学としてはヴァージニア・ウルフの『オーランドー』(1928年)が有名である。

※この「レプリゼンテーション」の解説は、「性的少数者」の解説の一部です。
「レプリゼンテーション」を含む「性的少数者」の記事については、「性的少数者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レプリゼンテーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レプリゼンテーション」の関連用語

レプリゼンテーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レプリゼンテーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの性的少数者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS