ラファエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > モデル > 男性モデル > ラファエルの意味・解説 

ラファエル【Raphael】

読み方:らふぁえる

[一]キリスト教大天使の一。旅行者病人保護者

[二]ラファエロ英語名


ラファエル 【Raphael】

ユダヤ教キリスト教大天使。名は〈神の治療〉の意。『旧約聖書外典トビト書』に出てくる。父トビト眼病治療の金を求めて旅に出たトビア助けてくれた。キリスト教世界では大天使ミカエル・ガブリエルと並び称され、とくに旅人守護者として信仰される。像はマントを着る青年で、眼病治すための内臓入れた小箱右手持ち左手トビアの手を引く。旅装単独像もある。祝日一〇月二四日

ラファエル

名前 Rafael; RaphaelRaphaël; Raffael; Raffaele; Raphaële; Raphaell; Raphaelle; Raphaëlle

ラファエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 00:42 UTC 版)

大天使聖ラファエル
バルトロメ・ロマン作 「天使聖ラファエル」
象徴 魚を持った姿
守護対象 薬剤師、盲人、病人、精神障害、旅人、悪魔憑依[1]
テンプレートを表示

ラファエル(ヘブライ語:רפאל、: Raphael: Raphael: Raphaël)は、ユダヤ教に由来し、キリスト教へと引き継がれた天使。キリスト教ではミカエルガブリエルと共に三大天使の一人と考えられている(ユダヤ教ではウリエルも含めた四大天使)。ラファエルについては正典では言及されていないが、旧約聖書外典の『トビト記』『エノク書』にあらわれる(各宗派での『トビト記』の位置づけについては後述)。イスラム教ではイスラーフィール: اسرافيل‎)として知られる。薬剤師、盲人、病人、精神障害、旅人の守護者。キリスト教では守護天使を監督する天使とされている。

ユダヤ教とラファエル

ラファエルという名前はヘブライ語で「神は癒される」という意味であり、ユダヤ教の伝統で癒しを司る天使とされている。ヤコブが天使と格闘した際に外れてしまった彼の関節を戻したり、高齢になってから割礼を行ったアブラハムの激痛を和らげている。

キリスト教とラファエル

キリスト教はユダヤ教から多くの思想を受け継いでいるが、天使の思想もその一つである。ラファエルは後にユダヤ教徒によって正典からはずされた『トビト記』にのみ、その名前が出る。『トビト記』ではラファエルは旅人の象徴である杖や水筒を持った人間の姿で現れ、「アナニアスの子アザレア」としてトビトの息子トビアスの旅に同伴する。ラファエルは道中トビアスを守り、目が見えなかった父トビトをトビアスを襲った巨大な魚の胆嚢から処方した薬を使って癒した後で、自分がラファエルであることをつげる。『トビト書』の12章で自らについてラファエルは自分がトビトの目を癒し、義理の娘サラを悪魔アスモダイから救うためにつかわされたと語る。

もともと『トビト記』はユダヤ教徒によっておおむね受け入れられていた。そのためキリスト教がユダヤ教からわかれた時点でキリスト教徒たちは『トビト記』を旧約聖書の一部として受けついだ。しかし後にユダヤ教徒は『トビト記』を正典からはずしている。『トビト記』はこのようにキリスト教徒によって旧約聖書正典として受け入れられたが、セプトゥアギンタよりマソラ本を重視したマルティン・ルターによってふたたび正典からはずされたため、現代ではカトリック教会正教会だけが正典としている。

新約聖書では、ガブリエルとミカエルの名前はあらわれるが、ラファエルの名前は出ない。ただ『ヨハネによる福音書』の5章で言及されている「ベトサダの池で時折水を動かして癒しを行う主の天使」がラファエルと結びつけて考えられている。

ミカエル、ガブリエルと比べるとラファエルにささげられた教会修道院ははるかに少ない。アメリカ合衆国ではアイオワ州ドブクェに聖ラファエル司教座聖堂がある程度である。また、キリスト教文化圏ではしばしば地名や都市名に聖人の名前を冠する伝統(守護聖人)があるが、ラファエルのついた地名もまたそれほど多くはない。いくつかの例をあげるとフランスおよびカナダケベック州にはサン・ラファエルがあり、ボリビアアルゼンチンコロンビアチリペルーメキシコなどのラテンアメリカ諸国にもサン・ラファエルスという地名がある。アメリカ合衆国ではもともとメキシコ領だった名残でサンラファエルズという地名がカリフォルニア州に残る。近くにサン・ラファエル山脈や特定の季節のみあらわれるサン・ラファエル川などがある。

カトリック教会における祝い日は、ガブリエル、ミカエルと共に9月29日である。

その他

  • 儀式魔術英語版の照応体系では、天使たちとさまざまな事物や概念との象徴的対応関係が設定されており、ラファエルは黄色、東、風に関連付けられている[2]
  • 3世紀のラビ・シメオン・ベン・ラキシュは、ラファエルという名前や天使の思想はユダヤ人が新バビロニア王国に捕囚されていた時代にバビロニアの宗教の影響によって取り込まれたものだという説を唱えた。この説は現代の学者たちによっても広く受け入れられている。ラファエルは元々カルデア人に信仰された神だったと考えられており、当時はラビエル (Labbiel) と呼ばれていた[3]

出典

  1. ^ St. Raphael - Saints & Angels - Catholic Online
  2. ^ 真野隆也 『悠久なる魔術』 新紀元社
  3. ^ グスタフ・デイヴィッドスン 『天使辞典』 創元社

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラファエル」の関連用語

ラファエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラファエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラファエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS