モンスターハンター4とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > モンスターハンター4の意味・解説 

モンスターハンター 4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 07:35 UTC 版)

モンスターハンター」の記事における「モンスターハンター 4」の解説

2013年9月14日発売されニンテンドー3DS用ソフト。本来は同年3月発売予定であったが、機能追加などの理由から2013年夏発売延期した2011年9月13日の「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」において、コンセプト映像開発機によるプレイアブル映像である)が発表された。同映像は『MH3G』に特典映像として収録された。『2』と『3』のタイトルナンバーは特殊な読み方をしていたが、本作の「4」は英語と同じくフォー」と読む。 フィールド段差傾斜つけたり、シングルプレイの拠点ではなく移動するキャラバンにするなど、さまざまな変更点加えられている。「ゴア・マガラ」などの新モンスターや「イャンクック」などの旧作からの復活モンスター登場する一方で『3』『3G』に登場した大型モンスタージンオウガなど一部のみ続役登場程度となっており、それ以外モンスター素材での登場のみとなる。モンスターが「狂竜ウイルス」に感染するようになり、ハンター自身にも感染して狂竜症というデメリット効果引き起こしたり、感染中にモンスターへの攻撃行い続ければ逆に会心率一定値あがるメリット効果生む自由に狩り採取などが行える「探索」に行けるようになった。また探索によって大型中型モンスター狩ることによって一定の確率で「ギルドクエスト」と呼ばれる特殊なクエスト入手できるようになっている探索、ギルドクエストでは「未知樹海」と呼ばれるフィールドでの狩りとなる。探索ストーリー進めると下位探索、さらに進めると上位探索行けるうになる探索場合フィールド決まったテンプレートエリアランダムに区切り、さらにそれをランダムに配置したフィールドとなり毎回エリア配置が変わる。武器は「チャージアックス」と「操虫棍」が追加されて全14になった他、従来武器高低差対応した新アクション未知樹海採掘できる「発掘装備」が追加された(発掘装備にはチャージアックス操虫棍を除く12種の武器数十種類防具存在する)。大型モンスター背中飛び乗るアクション乗り」は今回目玉であり、乗り攻撃成功するダメージダウン与えられるが、このアクションには段差利用したジャンプ攻撃が必要であり、武器単独ジャンプ跳躍)できる操虫棍(ただし、武器の種類少ない)が有利になっている(突進時という条件付きランス片手剣突進斬りで段差のしたからジャンプする方法でも可能)。また、通常アクション変更されている箇所があり、前作までは壁をじわじわとよじ登っていたが、今回比較スムーズに登っており、横移動可能になった他、Bボタン指定方向跳ね上がって移動する動作追加された。その反面、Rボタンでの加速なくなったインターネット通信利用した協力プレイ無料)にも対応。 メディアクリエイトによる発売週の売上げランキング土曜発売なので実質2日間)では171.5本の売上げ記録しダウンロード版含めると実質197本の売上げとなり、シリーズ過去最高だったモンスターハンターポータブル3rd』の初週売上げ5日間で195.1本)を上回るスタートとなった。 本ソフトの起動中はインターネットブラウザMiiverse内部的にインターネットブラウザであるため)が利用できなくなる。

※この「モンスターハンター 4」の解説は、「モンスターハンター」の解説の一部です。
「モンスターハンター 4」を含む「モンスターハンター」の記事については、「モンスターハンター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モンスターハンター4」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンスターハンター4」の関連用語

モンスターハンター4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンスターハンター4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンスターハンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS