マーシャル・ロウ[Marshall Law]とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マーシャル・ロウ[Marshall Law]の意味・解説 

マーシャル・ロウ[Marshall Law]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:18 UTC 版)

鉄拳の登場人物」の記事における「マーシャル・ロウ[Marshall Law]」の解説

キャッチコピー帰ってきた伝説の龍、伝説の龍再び 格闘スタイルマーシャルアーツ 国籍アメリカ 登場AC版鉄拳3鉄拳TT以外の全作(PS版『鉄拳3』ではOPムービーおよびフォレストEDムービーのみ登場) 声:原田勝弘鉄拳鉄拳2鉄拳4鉄拳5)、Robert Clotwothy(4〜5のムービー)→デイビッド・ヴィンセント(6〜、ストリートファイター X 鉄拳英語版))、ロジャー・クレイグ・スミス(6のムービーシーン中の台詞) / 藤原啓治ドラマCD)、下山吉光実写映画日本語吹替)/ 藤井啓輔ストリートファイター X 鉄拳日本語版)) 中国系アメリカ人マーシャルアーツ達人であり料理人。彼が師範代務めマーシャルアーツ道場ロウは"帰ってきた伝説の龍"と呼ばれている。しかしロウは、自分道場を開くことをひとり夢見ていた。自分道場中華料理店建設費用調達のため大会参加(『鉄拳』)。優勝こそ叶わなかったが、大会後吉光率い卍党ばらまいた金をもとに念願道場中華料理店「マーシャルチャイナ」をつくる。彼の留守中に道場ペクの手より道破りにあい、弟子たち重傷を負うなどしたことで、指導者としての名誉を失い名誉挽回のために大会出場する鉄拳2)。その後道場と「マーシャルチャイナ」の経営軌道に乗っていた。許可なく大会『鉄拳3』)に参加した息子フォレストその後1年間対外試合禁じる。これに反発したフォレスト家出をして意気消沈していたところ、同業者出店し後続店により「マーシャルチャイナ」は競争負けて経営破綻追い込まれる道場つぶれてしまい、酒浸り日々を送る中、The king of iron fist tournament4開催を知る。再起賭けたるんだ体を鍛え上げて大会参加する『鉄拳4』)。優勝することは叶わず、帰国する金もないまま日本の中華料理店で働くが、妻からフォレストポールバイク事故おこした知らされる莫大な損害賠償治療費必要になり、をもつかむ思い大会参加する『鉄拳5』)。大会途中で不法就労がばれ、アメリカ強制送還させられてしまう。息子起こした事故賠償金支払期限間近に迫り途方に暮れていたところをポールからチーム組んで第6回鉄拳大会出場することを提案される賞金獲得確率上がる考えそれを承諾しついでにスティーブも誘う(『鉄拳6』)。 フォレスト借金返済奔走しているうちに道場門下生減ってしまったため、優秀な師範迎え入れ道場任せよう考えたロウ世界飛び回り猛者戦ってきたが道場任せるに相応し相手が見つからなかった(ポール名乗り出たが、任せた半日道場が潰れると思い彼に丁寧に断った)。そんな中神拳の名を継ぐ男フェン・ウェイのことを聞き闘いに行く。激闘繰り広げ最後ポール協力してフェン打ち倒す師範探すという目的忘れポール意気揚々帰ろうとしたところ、起き上がり邪悪な気を放つフェン見て逃げ出してしまった(『鉄拳7』)。 ポールとは永遠修行仲間。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}モデルブルース・リーで、『鉄拳5』以降のカスタマイズアイテムではブルース出演した作品衣装登場する[要出典]。年齢は『鉄拳』では25歳、『鉄拳2』で27歳『鉄拳3』PS版のみ)で46歳『鉄拳4』『鉄拳7』48歳血液型B型身長179cm、体重69kg。なお、開発当初の名前は「ロウ・ザ・ドラゴン」であり、基板音声サウンドトラックなどに名残がある。 メディアでの露出が最も早いキャラクターとして知られ、まだゲーム自体開発途中だった最初期雑誌記事でも「ドラゴン」という名前で紹介されている。ドラマCDでは「ジョン」という息子登場するが、彼が後のフォレスト・ロウなのか、フォレスト兄弟なのかは不明『鉄拳3』以降口髭生やしていたが、『鉄拳6』ではなくなっている。また『鉄拳7』では顔や体に傷跡付いている。『アーバンレイン』では、プレイヤーキャラクターとしてポールと共にゲスト出演している。初登場の『鉄拳』では目は緑色だったが、『鉄拳2』から黒目になっている『鉄拳4』以降は「マーシャルチャイナ」を優勝賞金再建したが、この時の客に居たチンピラ集団から因縁付けられたことで店内乱闘騒ぎ起こすなど、短気思慮足りない一面が目立つようになった

※この「マーシャル・ロウ[Marshall Law]」の解説は、「鉄拳の登場人物」の解説の一部です。
「マーシャル・ロウ[Marshall Law]」を含む「鉄拳の登場人物」の記事については、「鉄拳の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マーシャル・ロウ[Marshall Law]」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーシャル・ロウ[Marshall Law]」の関連用語

マーシャル・ロウ[Marshall Law]のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーシャル・ロウ[Marshall Law]のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄拳の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS