テレビ番組・ビデオ・DVDなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 08:03 UTC 版)
「向谷実」の記事における「テレビ番組・ビデオ・DVDなど」の解説
趣味講座 ベストサウンド(NHK教育テレビ、1985年5月15日) 趣味講座 ベストサウンドⅡ(NHK教育テレビ、1986年4月21日、4月28日) おかあさんといっしょ - 作曲を担当 NTTビートカフェ・メルティングポット(FM東京、現:TOKYO FM)- 1988年-1990年パーソナリティ ETV8「コンピューターは音楽を変えられるか」(NHK教育テレビ、1989年6月7日)- 司会 プルプルプルン(NHK教育テレビ、1988年-1990年)- モリモリ<ガミガミ>たいそう 作曲 ティーンズねっとわーく(NHK教育テレビ、1995年 - 1996年)- 司会 2015/20年後の君へ インターネットからの出発(テレビ朝日、1995年7月18日)アメリカのスタジオにいるハービー・ハンコックと日米間でインターネットを使い、番組中に曲を共作するという企画に参加。 真夜中の王国(NHK-BS2、1996年6月20日) TVインターネット(NHK-BS1、1996年11月3日) 教育トゥデイ(NHK教育テレビ、1996年11月23日、11月24日) ハイスクール電脳倶楽部(NHK教育テレビ、1997年3月3日) この人このまち(NHK-BS2、1998年4月11日、7月4日) ラジオ深夜便(NHK-FM、2000年12月5日) 音楽夢倶楽部(NHKラジオ第1、2002年2月9日) 日曜喫茶室「出発進行!列車は走る」(NHK-FM、2003年10月12日) 熱中時間 忙中"趣味"あり(2004年6月27日) 川島令三&向谷実の鉄道マニア倶楽部(MONDO21、2006年4月 - 6月) 名作平積み大作戦「燃えよ!オタク魂」(NHK BSハイビジョン、NHK-BS2、2006年5月25日、6月4日) 熱中時間 鉄分補給スペシャル!(NHK BSハイビジョン、NHK-BS2、2006年9月7日、9月8日) 川島令三&向谷実の鉄道マニア倶楽部 Ver.2(MONDO21、2007年5月 - 10月) 川島令三&向谷実の鉄道マニア倶楽部 Ver.3(MONDO21、2008年5月 - 10月) 鉄道・運輸機構 交通ネットワークの未来に向けて 〜鉄道・運輸機構の果たす役割〜(2007年3月、非売品) 夢のSL記念館(NHK BSハイビジョン、2007年5月3日) 世界一奇妙なクイズ(テレビ朝日、2007年8月、12月、2008年1月) JAPANナビゲーション(NHK BSハイビジョン、2007年12月10日) タモリ倶楽部(テレビ朝日)- 不定期出演。タモリ電車クラブ(ゴールド会員)NO.3 BS鉄道ファン倶楽部(NHK-BS2、2008年4月19日) 週刊ブックレビュー(NHK-BS2、2008年5月3日) 昭和のSL映像館(NHK-BS2、2008年5月30日) 今日は一日“鉄道”三昧(NHK-FM、2008年10月13日) 宇宙一せまい授業!(あっ!とおどろく放送局、2008年11月25日) ブラタモリ(NHK総合テレビ、2009年10月15日)- 第3回「二子玉川」の回に出演 ニッポン全国短歌日和’09(NHK-BS2、2009年10月24日) 熱中時間 鉄分補給スペシャル2009(NHK BSハイビジョン、2009年11月28日) 生誕100年 松本清張の世界(NHK-BS2、2009年12月8日、12月9日) 鉄道写真物語 1枚にかける旅(TwellV、2010年) BSデジタル号がゆく!〜ブルートレイン 九州一周の旅〜(NHK BSハイビジョン、2010年9月4日・5日) つながるラジオ(NHKラジオ第1、2010年12月22日) 博多屋台 こまっちゃん(NHKラジオ第1、2011年3月23日) RadioMukaiya(ラジオ日経、2011年4月6日 - 12月28日)- 毎週水曜。USTREAM・ニコニコ生放送とも連動 きん☆すた(NHK福岡放送局、2011年4月15日 -「ぶっつけ本番!鉄道の旅」レギュラー出演 我思う、故に我ラーメン(HTB、2011年6月30日)- 深夜の新番組。最終回にゲスト出演。札幌のラーメン屋「麺屋 菜々兵衛」を訪問し、実食 今日は一日“鉄道”三昧リターンズ(NHK-FM、2011年8月13日) らいじんぐ産 〜追跡!にっぽん産業史〜(NHK BSプレミアム、2011年9月29日) ラジオ紙芝居 東西鉄道落語自慢(NHKラジオ第1、2011年10月10日) つながるラジオ ラジオ井戸端会議 鉄道スペシャル(NHKラジオ第1、2011年11月3日) フジテレビONE TWO NEXT チャンネルリニューアル記念!春のCS番組まつり!!(2012年3月9日他、フジテレビONEにおいて生放送。ニコニコ生放送とも連動。後日、ONE、TWO、NEXTにおいてリピート放送あり)- 新番組(後記「向谷鉄道倶楽部」)の宣伝のためにゲスト出演 向谷鉄道倶楽部(フジテレビNEXT、2012年4月5日 - )- 鉄道情報バラエティー番組。毎月1本新作放送予定。アシスタントは横尾真梨子向谷鉄道倶楽部presents駅弁倶楽部(フジテレビNEXT、2012年4月8日 - )- 向谷鉄道倶楽部で紹介した駅弁を紹介する。毎月1本新作放送 探検バクモン(NHK総合テレビ、2012年7月25日)- 横浜市にある原鉄道模型博物館の取材に同行 おしあげNOW(TOKYO MX、2012年9月23日)- ゲスト出演 NIKKEI×BS LIVE 7PM(BSジャパン、2012年11月1日)- ゲスト出演 みんなでつくる音の風景 にっぽん鉄道紀行いまむかし(NHK-FM、2012年12月29日) いとしのオールディーズ(NHKラジオ第1、2013年2月1日) まるごと知りたい!AtoZ(NHK BSプレミアム、2013年10月26日) たけしのニッポンのミカタ!(テレビ東京、2013年8月23日、12月13日、2015年1月16日) Mr.サンデー(フジテレビ)- ゲスト出演 笑神様は突然に…(日本テレビ、2014年2月7日)準レギュラーコーナー「鉄道マニアの旅」の特別ゲストとして出演。渋谷ヒカリエ開業1周年特別仕様列車「Shibuya Hikarie号」を貸切ってのロケ みちのく SLギャラクシーTHE NEW EAST EXPRESS(フジテレビ、2014年3月9日) 向谷鉄道倶楽部presents鉄道未来地図(フジテレビ、2014年3月22日) 昭和は輝いていた(BSテレビ東京、2014年6月25日、2017年5月19日) 感涙!よみがえりマイスター(NHK BSプレミアム、2014年7月2日) 東海道新幹線開業50周年「まるごと新幹線~昨日・今日・明日 夢の超特急の50年~」(NHK BSプレミアム、2014年10月4日) NHKマイあさラジオ(NHKラジオ第1、2015年4月~2017年3月)番組内コーナー「私のお気に入り」で”向谷実のトレインジョッキー”を月に一度担当 鉄道生バラエティ あさテツ(テレビ朝日、2015年8月30日) おんがく交差点(BSテレビ東京、2016年10月19日、10月22日) 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス(NHK-FM、2017年4月 - )MC 情熱大陸(MBS、2018年10月7日) バカリズムの30分ワンカット紀行(BSテレビ東京、2019年1月25日)五反田TOCビル内の撮影でテナントの一つとして音楽館を紹介。 ×(かける)クラシック(NHK-FM、2019年8月11日) ネプリーグ(フジテレビ、2021年12月6日)
※この「テレビ番組・ビデオ・DVDなど」の解説は、「向谷実」の解説の一部です。
「テレビ番組・ビデオ・DVDなど」を含む「向谷実」の記事については、「向谷実」の概要を参照ください。
- テレビ番組・ビデオ・DVDなどのページへのリンク