ダライアス暦1642年におけるベルサー艦隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダライアス暦1642年におけるベルサー艦隊の意味・解説 

ダライアス暦1642年(ダライアス外伝編)におけるベルサー艦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/25 02:01 UTC 版)

ベルサー」の記事における「ダライアス1642年ダライアス外伝編)におけるベルサー艦隊」の解説

GOLDEN OGREゴールデン オーガコードネーム - オニキンメ 艦種 - 汎用型奇襲攻撃全長 - 289.6feet 惑星ヴァディス急襲し輸送船団壊滅状態追い込んだ尖兵口部より大型ビームの他、多数装備を持つ。 ANCIENT DOZER(アンシェント ドーザーコードネーム - カブトガニ 艦種 - 地上制圧戦闘艦 全長 - 302.7feet キャタピラ有する地上制圧戦闘艦戦車形態の他、背面部を分離することにより飛行形態移行可能。 KING FOSSILキング フォスルコードネーム - シーラカンス 艦種 - 汎用攻撃全長 - 371.3feet 過去惑星ダライアス攻撃した同系列艦。以前よりも攻撃力増強図られており、追加武装備わっているFOLDING FANフォールディング ファンコードネーム - オウギベンテンウオ 艦種 - 汎用型戦闘艦 全長 - 242.1feet 一見中型艦見えるがヒレ展開すると倍以上の大きさになる。ヒレ先端より広範囲かつ、大量にレーザー放つELECTRIC FANエレクトリック ファンコードネーム - イソギンチャク 艦種 - 迎撃戦闘艦 全長 - 257.4feet 過去惑星ダライアス攻撃した同系列艦。やはり以前よりも格段に武装強化されている。 PRICKLY ANGLER(プリックリー アングラーコードネーム - アンコウ 艦種 - 汎用型戦闘艦 全長 - 268.3feet 亜空間通常空間を繋ぐゲート出口出現多数レーザー砲装備するNEON LIGHT ILLUSIONネオン ライト イリュージョンコードネーム - イカ 艦種 - 次元潜行工作艦 全長 - 301.6feet 平素は亜空間に潜み、敵機反応捕捉する通常空間出現するレーダー類を麻痺させるスモッグディスチャージなどを装備するFATTY GLUTTONファッティ グラトンコードネーム - ピラニア 艦種 - 迎撃戦闘母艦 全長 - 331.2feet 過去惑星ダライアス攻撃した同系列艦。前期型と同様、小型機本体との連携攻撃を展開。だが、その火力前期型凌駕するDOUBLE DEALERダブル ディーラーコードネーム - ヒラメカレイ 艦種 - 可変攻撃全長 - 352.2feet カレイヒラメフォーム有する特殊攻撃艦。状況に応じてフォーム使い分けて攻撃を行う。 TITANIC LANCEタイタニック ランスコードネーム - ベレムナイト 艦種 - 超大型戦闘母艦 全長 - 1532.4feet スペースコロニーよりも巨大な体躯を誇る超大型艦。ステージそのものボス戦である。ベルサー軍の戦力の要として強烈な存在感放つ。 CRUSTY HAMMERクラスティ ハンマーコードネーム - シャコ 艦種 - 高機動型戦闘艦 全長 - 313.2feet 機動性活かした接近戦闘を可能とする特殊な戦闘艦その他の火力も凄まじい。 DEADLY CRESCENT(デッドリィ クレッセントコードネーム - カガミダイ 艦種 - 迎撃戦闘艦 全長 - 293.2feet 惑星ダライアスへの突入後に遭遇する戦闘艦豊富な光学兵器搭載し伸縮自在の顎部、背ビレブーメランで敵を粉砕するGREAT THINGグレート シングコードネーム - マッコウクジラ 艦種 - 大型戦闘指令全長 - 401.7feet 過去惑星ダライアス攻撃した同系列艦。前期型ベースとしているが、装甲火力オリジナルのG.Tに勝るとも劣らないスペックを持つ。 RISK STORAGEリスク ストレージコードネーム - フウセンウナギ 艦種 - 広範囲破壊兵器搭載戦闘艦 全長 - 612.6feet 体内多数機動兵器内蔵する他、蓄積されデブリ体や液体金属撒き散らす高エネルギー出力兵器装備VERMILION CORONATUS(バーミリオン コロナタスコードネーム - タツノオトシゴ 艦種 - 強襲攻撃全長 - 337.1feet コロナタスシリーズの改良艦。火力向上に重点置かれ強力なレーザー兵器多数装備する尾部レーザ類を反射する防御機能を持つ。 HYSTERIC EMPRESSヒステリック エンプレスコードネーム - タカアシガニ 艦種 - 拠点防衛大型戦闘艦 全長 - 398.6feet ベルサー要塞護る大型戦闘艦全身搭載され多数火器巨体活かした圧殺攻撃仕掛ける。 ODIOUS TRIDENTオーディアス トライデントコードネーム - マンボウ 艦種 - 高機戦闘母艦 全長 - 317.6feet 大口ブースターによる高い機動力持ちブースター噴射攻撃用いる。小型機射出し、有線オールレンジレーザー砲2機搭載するCURIOUS CHANDELIERキュリアス シャンデリアコードネーム - エビクラゲ 艦種 - 拠点防衛大型機動兵器 全長 - 353.9feet 惑星ダライアスマントル対流潜む大型機動兵器触手からの砲撃巨大な目部からのマーキングショットなど多彩な装備を持つ。 STORM CAUSER(ストーム コーザーコードネーム - オニキンメ艦種 - 汎用型試作戦闘艦 全長 - 289.6feet 破壊されゴールデンオーガ回収し、対シルバーホーク戦に特化した兵装戦術施され試作戦闘艦竜巻発生させる能力を持つ。

※この「ダライアス暦1642年(ダライアス外伝編)におけるベルサー艦隊」の解説は、「ベルサー」の解説の一部です。
「ダライアス暦1642年(ダライアス外伝編)におけるベルサー艦隊」を含む「ベルサー」の記事については、「ベルサー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダライアス暦1642年におけるベルサー艦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ダライアス暦1642年におけるベルサー艦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダライアス暦1642年におけるベルサー艦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベルサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS