ダライアス暦1904年におけるベルサー艦隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダライアス暦1904年におけるベルサー艦隊の意味・解説 

ダライアス暦1904年(ダライアスバースト編)におけるベルサー艦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/25 02:01 UTC 版)

ベルサー」の記事における「ダライアス1904年ダライアスバースト編)におけるベルサー艦隊」の解説

IRON FOSSILアイアン フォスル) コードネーム - シーラカンス 艦種 - 汎用型戦闘艦 全長 - 225.3feet 全身覆った複合装甲を盾に最前線で戦う目的とした強襲戦闘艦従来同系列艦より艦体構造スリム化されており侵攻速度高められている。バーストビーム艦尾搭載するMUD WHEELマッド ホイールコードネーム - オウムガイ 艦種 - 局地制圧戦闘艦 全長 - 301.2feet フォスル型旗艦による電撃侵攻の後に制圧担当する戦闘艦他方向への同時攻撃が可能であり、装備され武装のほとんどが独立砲塔となっている。艦体中央にバースト砲を搭載するLIGHTNING FRANBELGE(ライトニング フランベルジュコードネーム - ノコギリエイ 艦種 - 拠点防衛戦闘艦 全長 - 286.6feet 侵攻惑星付近宇宙空間設営される補給部隊旗艦基本武装レーザー特化させたレーザー砲撃艦。宇宙空間においては高い攻撃力発揮する艦首バースト砲を装備し、そのエネルギー転換することにより特殊レーザー発射するMIRAGE CASTLEミラージュ キャッスルコードネーム - ハリセンボン 艦種 - 武装装甲換装攻撃全長 - 181.3feet サルガッソー潜む旗艦小型艦武装装甲ユニット装着することで大型艦同等運用を可能とした攻撃艦。損傷一定値を超えたユニット分離破棄される長期戦闘による被害を艦中央に及ぶのを防ぎ一定上の戦闘力維持が可能。損傷ユニット亜空間ファクトリーから送られユニット換装するだけで完了するバースト砲はユニット中央本体口部装備するHUNGRY GLUTTONS(ハングリー グラトンズコードネーム - ピラニア 艦種 - 汎用型戦闘母艦 全長 - 227.2feet 敵母星海底都市駐留する旗艦過去ベルサー運用していたグラトンシリーズの最新鋭艦。小型機との連携攻撃コンセプトそのままに、スリム化成功。さらに従来艦より火力凌駕し運用スピードが向上。バースト砲は口部母艦装備小型機発射時のサポートを担う。 THOUSAND KNIVESサウザンド ナイブス) コードネーム - ミノカサゴ 艦種 - 汎用型攻撃全長 - 248.3feet アステロイドベルト駐留する旗艦遠隔コントロール分離ユニットによるオールレンジで多彩な攻撃方法を持つ。本体バースト砲は持たず分離ユニット一定集めることでバースト砲を発射可能とする。 DARK HELIOSダーク ヘリオスコードネーム - リュウグウノツカイ 艦種 - 特殊高速機動艦 全長 - 428.3feet 敵母星駐留し外敵対す防衛を担う。単艦で防衛行動を行う特殊高速機動艦であり、艦体は複数多関節ユニット構成されている。各部ユニットを動かすことによって変則的な攻撃実現している。本体黄金の竜を象っており、リュウグウノツカイ形状外殻に過ぎないバースト砲は黄金竜の口部に装備GREAT THINGグレート シングコードネーム - マッコウクジラ 艦種 - 大型戦闘指令全長 - 399.7feet 敵母星駐留しベルサー最終防衛要塞護る巨大戦闘指令艦。全艦隊指揮する旗艦本艦指揮中枢だけでなく、最前線での戦闘考慮した仕様になっており、その戦闘力ベルサー艦の中でも飛び抜けて非常に高い。オリジナル性能に迫るほどに各種スペックは向上。オリジナルがβビーム砲対し、こちらはバースト砲を装備するバースト砲は他艦が単装備に対して本艦頭部に2門、喉元に1門を装備するドリルミサイル同系列艦に比べ格段破壊力を誇る。

※この「ダライアス暦1904年(ダライアスバースト編)におけるベルサー艦隊」の解説は、「ベルサー」の解説の一部です。
「ダライアス暦1904年(ダライアスバースト編)におけるベルサー艦隊」を含む「ベルサー」の記事については、「ベルサー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダライアス暦1904年におけるベルサー艦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ダライアス暦1904年におけるベルサー艦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダライアス暦1904年におけるベルサー艦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベルサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS