シー‐イー‐シー【CEC】
株式会社シーイーシー
シーイーシーは、独立系のシステムインテグレータとして 昭和43年の創業以来、急速な技術革新と共に成長してまいりました。当社事業のコンセプトは、常にお客様の企業価値を向上させ、明るい未来を創造することをめざし、プロフェッショナルとしての技術と経験を活かし、企業活動に最適な情報サービスを提供しています。お客様に必要とされるITパートナーとして企業の情報戦略に参画し、業務遂行を支援する情報系システム分野と、ものづくりを支援する制御系システム分野を柱に、システムコンサルテーションから運用・保守までトータルに支援します。
製造・自動車・金融業向けから企業経営全般に関わる情報システムのほか、制御システム、組込みシステムの企画、構築、保守・運用サービスをワンストップで提供し、お客様の企業価値向上をトータルに支援します。
◆PROFESSIONAL事業
(ITマネジメント/インテグレーション)
◆PROVEQ事業
(診断サービス/検証・認証サービス)
◆PROSES(Professional System Effective Solution)事業
(プロダクト/サービス)
◆PROGRESS事業
(ソフトウエア受託開発/SI)
事業区分 | : | システム設計・開発 システム運用・管理 営業支援システム |
---|---|---|
代表者名 | : | 柏木茂 |
本社所在地 | : |
150-0022 東京都 渋谷区 恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8階 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20012828/ |
設立年月日 | : | 1968年02月24日 |
上場区分 | : | 上場 |
従業員数 | : | 2,840名 |
子会社・関連会社 | : | イーセクター |
決算期 | : | 1月 |
資本金 | : | 6,586,000,000 円 |
売上高 | : | 40,887,000,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
シーイーシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 13:06 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年7月)
|
![]() |
|
![]()
本社が入居するJR恵比寿ビル
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査役会設置会社[1] |
市場情報 | |
略称 | CEC |
本社所在地 | ![]() 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5番5号 |
本店所在地 | 〒252-8567 神奈川県座間市東原五丁目1番11号 |
設立 | 1968年(昭和43年)2月24日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9021001026338 |
事業内容 | インテグレーションセグメント コネクティッドセグメント ソリューションセグメント |
代表者 | 姫野貴(代表取締役社長) |
資本金 | 65億8,600万0,000円 |
発行済株式総数 | 3,760万0,000株 |
売上高 | 連結:562億800万円 単独:438億3,800万円 (2025年1月31日現在) |
営業利益 | 連結:66億9,600万円 単独:51億8,200万円 (2025年1月31日現在) |
経常利益 | 連結:68億700万円 単独:57億4,700万円 (2025年1月31日現在) |
純利益 | 連結:40億4,000万円 単独:34億6,600万円 (2025年1月31日現在) |
純資産 | 連結:404億100万円 単独:327億9,000万円 (2025年1月31日現在) |
総資産 | 連結:526億3,600万円 単独:432億100万円 (2025年1月31日現在) |
従業員数 | 連結:2,270名 単体:1,588名 (2025年1月31日現在) |
決算期 | 1月31日 |
会計監査人 | PwCあらた有限責任監査法人 |
主要株主 | ミツイワ株式会社 13.38% 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)11.66% 株式会社日本カストディ銀行(信託口)6.64% 岩﨑宏達 4.01% 富士通株式会社 3.73% BNP PARIBAS LUXEMBOURG/2S/JASDEC/FIM/LUXEMBOURGFUNDS/UCITS ASSETS 3.34% シーイーシー従業員持株会 3.33% 日本フォーサイト電子株式会社 2.80% MSIP CLIENT SECURITIES 2.13% STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505227 1.74 (2024年7月31日現在) |
主要子会社 | フォーサイトシステム株式会社 100.0% 株式会社シーイーシーカスタマサービス 100.0% 大分シーイーシー株式会社 100.0% 株式会社コムスタッフ 100.0% 情報システムサービス株式会社 100.0% シーイーシー(上海)信息系統有限公司 100.0% 株式会社宮崎太陽農園 49.0% |
外部リンク | https://www.cec-ltd.co.jp/ |
株式会社シーイーシーは、神奈川県座間市に本店を、東京都渋谷区恵比寿南に本社を置く独立系システムインテグレーター。1968年(昭和43年)創業のITサービスカンパニーである。東京証券取引所プライム市場上場。
沿革
- 1968年(昭和43年)2月 - 株式会社コンピューターエンジニアーズを東京都港区高輪に設立。
- 1978年(昭和53年)2月 - 現社名に商号変更。
- 1989年(平成元年)3月 - 通産省の「システムインテグレーター認定企業」に認定。また、データセンター拠点を神奈川に集約。
- 1990年(平成2年)
- 4月 - 神奈川県座間市に本店を移転。
- 11月 - 東証2部に上場。
- 1996年(平成8年)12月 - ISO9001の認証取得。
- 2001年(平成13年)7月 - 東証1部に上場。
- 2003年(平成15年)
- 2004年(平成16年)11月 - 大分・大阪にデータセンター開設。
- 2005年(平成17年)11月 - 東京にデータセンター開設。
- 2007年(平成19年)3月 - 東京・神奈川データセンターにおいて、ITサービス国際規格(ISO/IEC 20000)の認証取得。
- 2009年(平成21年)
- 1月 - 神奈川第二データセンター開設。
- 9月 - 株式会社宮崎太陽農園の株式取得。
- 2010年(平成22年)9月 - メディアエクスチェンジ(現・フリービットクラウド)からリアルデータセンター事業の譲渡を受け、東京第二データセンター開設。
- 2018年(平成30年)12月 - 東京都港区に品川イノベーションセンターを開設。
- 2021年(令和3年)- ISO14001の認証を取得
- 2022年(令和4年)
- 東京証券取引所の市場再編に際し、プライム市場へ移行
- 監査等委員会設置会社へ移行
- 2025年(令和7年)- 情報システムサービス株式会社の株式を取得し完全子会社化
事業内容
- インテグレーションセグメント
- コネクティッドセグメント
- ソリューションセグメント
事業所所在地
- 東京都渋谷区(本社)
- 東京都港区(品川イノベーションセンター)
- 愛知県名古屋市(名古屋事業所)
- 大阪府大阪市(大阪事業所)
- 福岡県福岡市(福岡事業所)
- 富山県富山市(富山事業所)
- 愛知県豊田市(豊田事業所)
- 宮崎県都城市(宮崎事業所)
- 神奈川県座間市(さがみ野システムラボラトリ・本店所在地)
- 神奈川県川崎市(宮崎台システムラボラトリ)
- 大分県杵築市(大分システムラボラトリ)
主要グループ会社
- フォーサイトシステム株式会社
- 株式会社シーイーシーカスタマサービス
- 大分シーイーシー株式会社
- 情報システムサービス株式会社
- 希意禧(上海)信息系統有限公司
- 株式会社コムスタッフ
- 株式会社宮崎太陽農園(農業生産法人)
脚注
- ^ コーポレートガバナンス - 株式会社シーイーシー
外部リンク
- シー‐イー‐シーのページへのリンク