ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 04:09 UTC 版)
ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪! 妖怪列島(ゲゲゲのきたろう ききいっぱつ・ようかいれっとう)は、2003年12月11日にコナミから発売されたゲームボーイアドバンス用のゲームソフト。漫画『ゲゲゲの鬼太郎』を原作としたキャラクターゲームで、コナミがプレイステーション、プレイステーション2、ゲームボーイアドバンスの3機種で同日発売した「水木しげる生誕80周年記念作品」の一本。
概要
- 真横視点による2Dアクションゲームだが、敵を倒すことで得られる経験値で鬼太郎の能力がレベルアップしたり、フィールド上で拾うお金で購入するアイテムを使用できる。
- ゲームとしては非常に難易度が高く、完全クリアには各ステージのすべてのエリアを踏破するだけでなく、すべての妖怪を一定の数以上倒し、妖怪図鑑を完全制覇する必要がある。
- フィールド上には、敵によって拘束された仲間の妖怪たちがおり、彼らを救出することでサポートキャラとして仲間になってくれるほか、鬼太郎の新しい武器をくれる隠し妖怪もいる。
- プロローグでは原作の序章(墓場鬼太郎)を基にした鬼太郎の誕生を描き、クリア後に表示されるイベントシーン等では原作からの取り込み画像を使うなど、アニメ版ではなく原作に近いテイストとなっている。
各話タイトル
序章は鬼太郎の誕生話だけで戦闘は無い。
第八話をクリアするとスタッフロールが流れて終了し、ボーナスステージの地獄編が出現する。
序章 鬼太郎誕生
第壱話 妖怪牛鬼の呪い(中国地方)
- ボス:牛鬼
第弐話 日本征服!八百八狸(四国地方)
- ボス:こう龍&大鯰
第参話 巨大妖怪ダイダラボッチ(九州・沖縄地方)
- ボス:ダイダラボッチの脳ミソ&ねずみ男
第四話 大寒波!冷凍妖怪雪ん子の罠!(北海道)
- ボス:雪ん子&雪女&雪男、合体冷凍妖怪
第五話 妖怪赤舌!恐山の決戦!(東北地方)
- ボス:赤舌
第六話 鬼太郎死の宣告!妖怪大裁判!(関東地方)
- ボス:百々じじい
第七話 妖怪反物!中国妖怪の逆襲!(近畿地方)
- ボス:チー、九尾の狐
第八話 危機一髪!妖怪列島!(中部・北陸地方)
- ボス:ぬらりひょん&蛇骨婆、みやまのぬし
最終話 母を求めて地獄旅(地獄)
- ボス:がしゃどくろ、夜行さん
メインキャラ
キャストは他の80周年記念作品と共通。
ただし、ハードの性能上、声が使われているのは戦闘中の掛け声程度である。
- 鬼太郎(声:松本梨香)
- 目玉おやじ(声:熊倉一雄)
- ねずみ男(声:野沢那智)
- 猫娘(声:宮村優子)
- 砂かけ婆(声:堀絢子)
- 子泣き爺(声:穂積隆信)
- 一反木綿(声:緒方賢一)
- ぬりかべ(声:富田耕生)
登場妖怪
鬼太郎の家
アイテムの売買をしてくれる。
隠し妖怪
- 中国地方に囚われている。開放すると鉄下駄をくれる。
- 四国地方に囚われている。開放すると炎の下駄をくれる。
- 九州・沖縄地方に囚われている。開放すると高速スピン下駄をくれる。
- 北海道に囚われている。開放するとローリング下駄をくれる。
- 東北地方に囚われている。開放すると体内電気をくれる。
- 関東地方に囚われている。開放すると妖怪原子炉をくれる。
- 近畿地方に囚われている。開放すると重力石をくれる。
- 中部・北陸地方に囚われている。開放すると呪宝石をくれる。
- 地獄に囚われている。開放すると妖怪万歩計をくれる。
第壱話 妖怪牛鬼の呪い(中国地方)
- 水流を口から吐く。
- 空中及び水中を漂う。
- 柄杓から水を撃つ。
- 鬼太郎に向かって猛スピードで突進してくる。
- 道を塞いでいる。
- 鬼太郎に向かって飛び跳ねてくる。
- 持っている団扇で攻撃する。
- 「第壱話 妖怪牛鬼の呪い」のボス。牛の顔に蜘蛛のような身体をした凶暴な妖怪。
- 爪による攻撃のほか、飛び跳ねて地鳴りを起こす攻撃もする。
第弐話 日本征服!八百八狸(四国地方)
- 八百八狸の下っ端で「ポン」の字の弾を撃つ。その場に留まって攻撃を周囲に撒き散らす者と、歩きながら前方に攻撃を飛ばしてくる者がいる。
- 空中に浮遊しており、鬼太郎に向かって急降下してくる。
- 鬼太郎のいる方向を向き、前方に髪の毛を伸ばして攻撃してくる。
- 頭上から降ってくる。
- 大柄な狸の妖怪。「ポン」の字の弾を周囲に拡散させながら徘徊する。狸を従えていることもある。
- 水中を漂う。
- 刑部狸、ハット狸、日本髪狸
- 八百八狸の首領と、その幹部。今作では会話シーンに登場するのみで、戦わない。
- 「第弐話 日本征服!八百八狸」のボス。八百八狸の首領・刑部狸の切り札。
- こう龍は目から光線を発射する他、足元の岩を蹴飛ばして破片を飛ばしてくる。
- 大鯰は地震を起こし、頭上から無数の岩石を落としてくる。
- こう龍を倒せばクリアとなる。
第参話 巨大妖怪ダイダラボッチ(九州・沖縄地方)
- ダイダラボッチ教の信者。人間であり厳密には妖怪ではない。ジャンプ攻撃の他、緑色の球を投げつけて攻撃してくる。
- 妖怪樹
- 鬼太郎が喰らうと毒状態になる弾を撒き散らす。目が開いている時しかダメージを与えられない。
- 妖怪樹(子)
- 地面から顔を出してくる。近づくと引っ込んでしまい、鬼太郎の攻撃が当たりづらくなる。
- 障子のついた黒雲に潜んで浮遊する。黒雲から顔を出した時しかダメージを与えられない。
- たんたん坊同様、頭上から降ってくる。
- たんたん坊やカタキラウワ同様、頭上から降ってくる。
- 黄金こうもり
- 黄色の蝙蝠。鬼太郎が近づくと体当たりしてくる。
- 「第参話 巨大妖怪ダイダラボッチ」の前半ボス。山ほどの大きさもある巨人。
- 脳と分離しているため、倒すことはできない。海中から岩石を撒き上げ、それを降らせる形で攻撃してくる。
- ダイダラボッチの脳ミソ&ねずみ男
- 「第参話 巨大妖怪ダイダラボッチ」の後半ボス。
- 洞窟の奥底に鎮座する巨大な脳と、それを復活させた実行犯。
- 脳は何もしてこないが、ねずみ男が口臭や放屁によって攻撃してくる。
- ねずみ男を倒すとガスマスクが手に入る。
- 脳を倒せばクリアとなるが、その後は崩壊する洞窟からの脱出パートとなり、落ちてくる岩を避けつつ入り口に戻らなくてはならない。
第四話 大寒波!冷凍妖怪雪ん子の罠!(北海道)
- 空中を漂っている。
- 青い狐。前方に転がりながら冷凍弾を一発放つ。
- 気狐
- 茶色の狐。前方に転がりながら冷凍弾を二発放つ。
- 黄色の狐。前方に転がりながら冷凍弾を三発放つ。
- ビームを撃ったり、テレポートしたりする。
- 漫画に登場した亡霊のような姿の水虎。空中を浮遊しながら冷凍弾を撃ってくる。
- 姿を消しつつ空中を浮遊しながら、鬼太郎に憑りつきに来る。
- 憑りつかれると鬼太郎の動作が鈍くなるが、レバガチャで振りほどける。
- 大きなジャンプのほか、高速で転がって攻撃してくる。
- 黒こうもり
- 黒い蝙蝠。体当たりされると毒状態になる以外は黄金こうもりと同じ。
- 「第四話 大寒波!冷凍妖怪雪ん子の罠!」の前半ボス。日本の冷凍妖怪が3体同時に襲い掛かってくる。
- 雪ん子は蓑で身を守りつつ、雪玉を発射。
- 雪女はテレポートしながら、前方に早く飛ぶ氷柱を連射。
- 雪男は鬼太郎のいる方向目掛け、ジャンプしての急降下攻撃を仕掛けてくる。
- それぞれ倒すと少しの残骸を残して溶けてしまうが、3体すべて倒すと…?
- 合体冷凍妖怪
- 「第四話 大寒波!冷凍妖怪雪ん子の罠!」の後半ボス。冷凍妖怪たちの溶け残った残骸が合わさって誕生した存在。
- 雪男の急降下プレス、雪女の氷柱、雪ん子の雪玉をすべて使用してくる。
第五話 妖怪赤舌!恐山の決戦!(東北地方)
- 鬼太郎が近づくと急に起き上がって近づいてくる。
- 空中を漂いながら火を吐いてくる。
- さざえ鬼同様、飛び跳ねてくる。
- 釜の状態で空中を浮遊し、鬼太郎が近づくと本体を出して攻撃してくる。
- 本体が出ている状態でないとダメージを与えられない。
- 鬼太郎めがけて転がってくる。
- 歩き回り、鬼太郎を見つけると骨を投げつけてくる。会話パートにも登場。
- 「第五話 妖怪赤舌!恐山の決戦!」のボス。環境を汚す人間たちに怒る、水の守り神。
- 猛スピードで前進し、障害物をなぎ倒しながら前方に水流を発射。
- 息切れを起こして立ち止まった瞬間が反撃のチャンス。
第六話 鬼太郎死の宣告!妖怪大裁判!(関東地方)
- 妖怪ポリス
- 妖怪世界の刑吏で、緑色の烏天狗。地面にいるものと、空中を飛んでいるものの2パターンが存在。会話パートにも登場。
- 妖怪世界の裁判官。会話パートにのみ登場。
- 傘を開いて飛び上がり、鬼太郎めがけ降下してくる。
- 腹から小だるまを複数体出して攻撃してくる。
- 鬼太郎を見つけると、目から光線を発射してくる。
- 普段は歩いているだけだが、鬼太郎を見つけるとジャンプを繰り返してくる。
- 地面を這っているのみ。
- 移動するのみ。目が出ている時しか倒せない。
- 鬼太郎が近づくと四つの炎に分裂して攻撃する。
- 「第六話 鬼太郎死の宣告!妖怪大裁判!」のボス。知略に優れ、鬼太郎に無実の罪を着せた真犯人。
- ジャンプして急降下しながらの杖攻撃の他、前方に鼻毛針を連射してくる。
- 鼻提灯を攻撃してしまうと、百々じじいの分身となって攻撃を仕掛けてくるので厄介。
第七話 妖怪反物!中国妖怪の逆襲!(近畿地方)
- こうもり妖怪
- 緑の蝙蝠。色以外は黄金こうもりと同じ。
- 吸血こうもり
- 赤い蝙蝠。体当たりされるとしびれ状態になる以外はこうもり妖怪と同じ。
- 中国天狗
- 紫色の烏天狗。回転しながら前後に短剣を投げる。なお、これに当たると毒状態になる。
- 黒怪物
- 転がって高速体当たりをしてくる。
- 鬼太郎が近づくと座り込んで緑の球体を撒き散らす。
- 一目坊
- 空中を左右に往復しながら漂う。
- かんばつ鬼
- 紫色の体をしている以外は一目坊と同じ。
- 口から水の弾を吐く。
- 「第七話 妖怪反物!中国妖怪の逆襲!」の前半ボス。
- 中国妖怪の首魁にして、妖怪たちを捕らえて反物に変えていた張本人。
- 縦横無尽に飛び回りながら短剣を投げつけたり、一目坊やかんばつ鬼を呼び出してくる。
- ステージは溶岩から火の玉が飛び出してくるため、それらにも注意しながら戦う必要がある。
- 「第七話 妖怪反物!中国妖怪の逆襲!」の後半ボス。
- チーの正体にして、遥か昔に倒された玉藻前の弟。
- 身体を液状に変化させて高速移動による攻撃を行うほか、四方に拡散する火炎を吐いて攻撃してくる。
第八話 危機一髪!妖怪列島!(中部・北陸地方)
- 八方向に笹の葉を放つ。
- 妖怪竹(竹人間)
- 前方三方向に笹の葉を放つ。
- 体当たりしてくるのみ。
- 歩いてくるのみ。
- 空中を漂っている。鬼太郎が近づくと突進してくる。
- 鬼太郎を見つけると「念」と書かれた光球を生成し、鬼太郎を追わせるように飛ばしてくる。
- むじな&おりたたみ入道
- ねずみ男そっくりの姿のむじなの背中から、おりたたみ入道が飛び出してくる。
- 土転び同様、鬼太郎めがけて転がってくる。
- 「第八話 危機一髪!妖怪列島!」の前半ボス。各地の妖怪たちに悪事を働かせていた黒幕。
- ぬらりひょんは常に空中を浮遊し、八方向への光弾の拡散、無数の落雷を絶え間なく発生させて攻撃。
- 蛇骨婆はテレポートを繰り返し、抱えた壺からレーザー光線を発射してくる。
- 両方を倒すことで、初めてクリアとなる。
- 「第八話 危機一髪!妖怪列島!」の後半ボスにして、本作のラスボス。
- ぬらりひょんによって現代に復活させられた、すべての自然現象を司る神。
- 一反もめんに搭乗しての戦闘となり「下半身から生えた3匹の大蛇」「頭上に生えた、巨大な一つ目を持つ大木」「本体」の順に倒す必要がある。
- それぞれが広範囲に拡散する強力な攻撃を用いてくるので、非常にシビアな操作が求められる。
最終話 母を求めて地獄旅(地獄)
- 地獄の支配者。会話パートにのみ登場。
- 琵琶をかき鳴らし、音符型の攻撃を撒き散らす。
- ぬるり坊
- 血の池におり、鬼太郎に向かって泥水を吐きかけてくる。
- 地獄を徘徊し、鬼太郎を見つけると勢いよく飛びかかってくる。 会話パートにも登場。
- 首
- ぴょんぴょん飛び跳ねながら、鬼太郎に向かってくる。
- 「最終話 母を求めて地獄旅」の前半ボス。血の池地獄の奥にある荒野に佇む、巨大な骸骨の妖怪。
- 口から発射する光弾は鬼太郎を追いかけてくる上、この光弾に当たると石化してしまう。
- 光弾を発射する際に開いた口が唯一の弱点であり、それ以外の部位への攻撃を一切受け付けない。
- クモ男
- 蜘蛛の巣を投げつけてくる。
- 妖怪酋長
- 青龍刀を持ち、高速で振り回して鬼太郎の攻撃を防ぎながら近づいてくる。
- 「最終話 母を求めて地獄旅」の後半ボスにして、本作の裏ボス。
- 地獄で最も恐ろしいと言われる餓鬼道の餓鬼たちを束ねる存在。
- 始めは首切れ馬に跨り、手にした鞭を振り回しながら突進してくる。
- 一度倒すと、今度は首切れ馬から降りて無数の分身を呼び出し、武器を大鎌に持ち替えて高速で飛び回りながら斬撃を飛ばしてくる。
- 鬼太郎の母
- 地獄の最奥、百虫館で虫の管理をしていた。
- 本作における鬼太郎の母は人間であり、妖怪である父(=目玉おやじ)と結婚するという禁忌を犯したために地獄に落とされた設定となっている。
関連項目
- 水木しげる生誕80周年記念作品
- ゲゲゲの鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦(プレイステーション)
- ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚(プレイステーション2)
外部リンク
「ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
アクションゲーム |
突然! マッチョマン 超操縦メカ MG ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島 火激 地獄めぐり |
ゲームボーイアドバンス用ソフト |
ボンバーマンMAX2 シナモロール ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島 メタルマックス2 Sabre Wulf |
ゲゲゲの鬼太郎のゲーム |
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王 ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大運動会 ゲゲゲの鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦 |
- ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島のページへのリンク