キャスティングなどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キャスティングなどの意味・解説 

キャスティングなど

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:42 UTC 版)

北の零年」の記事における「キャスティングなど」の解説

1996年の『霧の子午線』で、吉永那須真知子さっぱりした性格と気が合っていたことから、那須脚本頼み2003年年明け脚本第一稿ができて、吉永読んでもらっところ吉永出演即決した吉永が「監督は誰ですか」と聞いたため、「誰か意向ありますか」と聞くと、吉永は「最近映画見て行定勲さんはどうですか。若手一回やってみたい」と言った。行定はまだ『世界の中心で、愛をさけぶ撮影前で、吉永は行定の『GO』や『ロックンロールミシン』に感心し、「新人女優になった気持ちで、『GO』のヒロイン柴咲コウさんになったつもりでやってみたい」と希望伝えた。そこで岡田が行定に引き受けてもらえるかと頼むと、行定は「私が吉永さんを本当に撮らせてもらえるんですか。本当にご指名なんですか。私が断れ理由がないじゃないですか」と了承した。行定は監督昇進後、次々話題作を手掛け日の出の勢いだったが、当時日本映画状況で、30代前半監督が製作費15億円の大作監督するのは珍しいケースであった。行定は「つい数年前までこんな大作を若いときに撮れるなんて思いもしなかった」と話した吉永1980年高倉健共演した動乱』で、北海道魅力惹かれ動乱』同様、北海道での長期に渡る撮影意欲見せた岡田から送られ脚本初稿読んだのち、赤坂プリンスホテル打ち合わせに行くと岡田とともに吉永同席していたことに行定は驚いた。彼女から『ロックンロールミシン』を観たことで自然を味方できないとこの映画作れないからあなたなら味方にできると言わたことで指名改め快諾した吉永主演と行定監督那須脚本決まっただけの段階で、坂本嬉しさのあまり、札幌シネマフロンティアグランドオープン前日2003年3月5日同所坂本吉永中田夕張市長少数出席による企画発表会見を行った坂本は「北海道全体作る気持ちで、個人法人含めて賛同者募り物心両面協力したい」と話し中田夕張市長は「1991年第2回ゆうばり国際映画祭ゲストとして吉永さんを招こうとした断られたんです。13年経って今度ロケという形で来て頂けることになり夢のようだ」と話した吉永は「船山馨さんが書かれた『お登勢』や『石狩平野のような北海道大地にしっかり足をつけて生きる女性をいつか演じたい思っていた。今回腹筋使って体力勝負若くて才能のある行定監督との初めての仕事わくわくしてます。新し演出法に触れて今までと少し違う私が出せれば…」と抱負語ったまた、定からは「日本史授業では習わないような北海道知られざる歴史がある。その歴史の中から偉大な女優吉永小百合さんとともに今の日本人忘れかけている真実探し出していきたいと思う。現代人心に残る映画目指したい」というメッセージ寄せられた。この時の発表では2003年秋に撮影始め予定発表したが、出演者スケジュール調整ロケセット建設等が大規模準備難航し撮影2004年2月からになった坂本呼びかけで、堀達也北海道知事代表幹事とする吉永111本目出演映画因む道内経済界行政各種団体トップによる前代未聞111人の「映画北の零年』を応援する会」が結成された。正式な製作発表会見は一年後2004年2月9日赤坂プリンスホテル行われた岡田会見で「二十年前からこの映画構想あたためていた。ただ、スケール大きな話であるために、製作費が多額だし、ロケ大変なので実現までに時間かかった東映来年社運をかけて、立派な作品世に送り出したい」と抱負語った。 また渡辺謙オファーを出す前に渡辺の方から『ラストサムライ』撮影中に吉永さんがやるようなら、何が何でも参加させてくれ。通行人でもいいから出させてくれ」と岡田電話があった。渡辺はまだ大きな名声を得る前だった。

※この「キャスティングなど」の解説は、「北の零年」の解説の一部です。
「キャスティングなど」を含む「北の零年」の記事については、「北の零年」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キャスティングなど」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャスティングなど」の関連用語

キャスティングなどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャスティングなどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北の零年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS