ガイド・その他とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガイド・その他の意味・解説 

ガイド・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/10 12:47 UTC 版)

マリオパーティ フューチャー&パスト」の記事における「ガイド・その他」の解説

きいろキノピオ 声-トム・ケイン(日本語吹き替え版:浪川大輔) 主にメインメニュー画面ボードゲームガイド担当するあおキノピオ 声-トム・ケイン(日本語吹き替え版:浪川大輔) 主に「ミニゲームモードガイド担当するみどりキノピオ 声-トム・ケイン(日本語吹き替え版:浪川大輔) ボードゲーム終盤で、最下位プレイヤーに「ゆっくりサイコロ」をくれる。 ハンマーブロス・ファイアブロス 声-ジョヴァンニ・リビシ(日本語吹き替え版:落合弘治) 「バトルミニゲームマス」に止まる登場しバトルミニゲームガイド担当するチュウチュウホラーキャッスル」のキャプテンイベントで登場しプレイヤーたちのリトルスター奪い逃亡謀るクッパJr. 声-クリス・プラット(日本語吹き替え版:沢城みゆき) クッパJr.マス止まる登場しミニゲーム戦い挑んでくる。 クッパ 声-ビル・ヘイダー(日本語吹き替え版:中田敦彦) 「クッパマス」や「ラストチャンス地点現れプレイヤーたちにさまざまなイタズラしかけてくる。 ディディーコング・ドンキーコング 声-ネッド・ビーティ(日本語吹き替え版:乃村健次) 終盤マリオたちと力を合わせルーリバティ島追放する大活躍をした。

※この「ガイド・その他」の解説は、「マリオパーティ フューチャー&パスト」の解説の一部です。
「ガイド・その他」を含む「マリオパーティ フューチャー&パスト」の記事については、「マリオパーティ フューチャー&パスト」の概要を参照ください。


ガイド・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:31 UTC 版)

マリオパーティ4」の記事における「ガイド・その他」の解説

キノピオわくわくパーティ」のガイド担当する。他に、ミニゲームバルーンショット!」「キノピオバーガー」などで登場するテレサひやひやパーティ」のガイドのほか、通過イベントの「よこどりの館」を担当する。他に、ミニゲームブルブルしんさつしつ」 「みつけてキャッチ」などで登場するヘイホーはらはらパーティ」「プレゼントルーム」のガイド担当する。他に、ミニゲーム「カプセルファクトリー」「たいほうかくれんぼ」などで登場するクリボーどきどきパーティ」「ミニゲームモード」のガイド担当する。他に、ミニゲーム「クリボーサバイバル」などで登場するノコノコうきうきパーティ」「オプションルーム」のガイド担当する。他に、ミニゲームバルーンショット!」などで登場するミニクッパクッパパーティ」のガイド担当するまた、クッパマス」に止まる出現しプレイヤー達からコインを奪う。 クッパクッパマス」に止まるとまれに登場しプレイヤー達の邪魔をする。また、クッパパーティ」のマップ上にも登場するビリキュー アイテムの「ビリキューシール」を使用したときに登場するランプのまじん 太鼓腹で、頭にランプ被った体格大きキャラクターズボン着ているが上半身は裸である。アイテムまじんのランプ」を使用したときに登場しランプのまじんジャンプ起こす反動プレイヤースター位置まで移動させてくれる(跳ばされる)。登場したのは現時点では今作最後マリオパーティ5以降ハナチャン役割担当する)。 ワンワン アイテムワンワンホイッスル」を使用したときに登場する。他に、ミニゲームしゃくねつ!ワンワン!」で登場するドッスン エクストラルームの「ドッスンどすどすパーティ」の司会をする。他に、ミニゲームみつけてキャッチ!」で登場するバッタン エクストラルームの「バッタンばたばたパーティ」の司会をする。他に、ミニゲーム「バッタンドミノ」で登場するズター エクストラルームの「はくねつ!ビーチバレー」で登場するチビクリボーどきどきパーティ」のミニミニゲーム登場するヘイホー像はらはらパーティ」の2か所にあるヘイホーの像。このヘイホー像前に3マス並んである「?マス」に止まると、「たのしいおいのり」または「かなしいおいのり」のどちらか捧げなければならないヘイヘイホー像はらはらパーティ」のマップ中央にある巨大なヘイホーの像。ヘイホー像間違ったお祈り捧げると、このヘイヘイホー像の目から大量の涙が流れ、川が洪水状態になり、数ターンの間はマップ左右を渡る事ができなくなる。 ゼンマイヘイホーはらはらパーティ」のマップ右上にあるミニミニゲーム登場するジャンゴはらはらパーティ」で登場し、5コインを払うと乗せてもらえる。 あかテレサひやひやパーティ」で登場しプレイヤーがこのあかテレサの前を通るごとに、あかテレサろうそく消えたりついたりする。これによって、マップ上にある消えたり現れたりする。 おやかたテレサひやひやパーティ」のマップ右上におやかテレサの絵の前にある「?マス」に3回止まる出現する3回目止まったプレイヤーは、他の3人のプレイヤー全員から、同時にコインスター奪える。ただし、支払コインも3倍になる。 ウッキーうきうきパーティ」で登場。2か所の分岐点におり、バナナの皮投げる。他に、ミニゲームどたばた!バナナガーデン」に登場するリフトンうきうきパーティ」の6マスの「?マス」に止まる出現するイルカ背中乗って別の場所まで移動させてくれる。 キラークッパパーティ」のマップ上中央にあるミニミニゲーム登場マンタ ミニゲームわくぐりダイビング」で登場し金色リングを出す。 ゲッソー ミニゲームわくぐりダイビング」で登場するパタパタ ミニゲームGOGO!スカイダイブ」で登場するプロペラヘイホー ミニゲームGOGO!スカイダイブ」で登場するスローマン ミニゲームかわして!ゆきがっせん」で登場し雪玉投げてくる。 ボムへい ミニゲームボムへいパズル」「みつけてキャッチ!」「ボムへいキョロキョロ!」「ボムへいスクランブル」で登場するプクプク ミニゲームプクプクプール」「プクプクすくい」で登場するエアドッスン ミニゲームエアドッスン」で登場するドッシー ミニゲーム「いぞけ!ドッシーボート」でドッシーの形をしたボートとして登場する

※この「ガイド・その他」の解説は、「マリオパーティ4」の解説の一部です。
「ガイド・その他」を含む「マリオパーティ4」の記事については、「マリオパーティ4」の概要を参照ください。


ガイド・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:24 UTC 版)

マリオパーティ10」の記事における「ガイド・その他」の解説

あおキノピオマリオパーティ」や、「クッパパーティ」のマリオチーム側のガイド担当するクッパJr.クッパJr.マス」に止まる登場しプレイヤー色々なイタズラをする。また「クッパパーティ」のクッパプレイヤーガイド担当するきいろキノピオマリオパーティ」の「ハラハラキャッスル」でゲームパッド画面閉じ込められている。「クッパパーティ」では各ステージ中間の砦に閉じこめられており、バッタン倒して救出するとマリオチーム全員ハートをくれる。 バッタンクッパパーティ」で、各ステージ中間にある砦の番人として登場トッテンクッパパーティ」で、クッパサイコロ-1マス止まった時に登場しクッパサイコロ奪ってくれる。

※この「ガイド・その他」の解説は、「マリオパーティ10」の解説の一部です。
「ガイド・その他」を含む「マリオパーティ10」の記事については、「マリオパーティ10」の概要を参照ください。


ガイド・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 15:45 UTC 版)

マリオパーティ7」の記事における「ガイド・その他」の解説

キノじい マリオたちを旅行招待したピーチ姫執事今回司会説明役を務める。 ドンキーコングドンキーマス」に止まる出現し、「ドンキーミニゲーム」でプレイヤーの手助けをする。 クッパ マリオたちだけバカンス旅立つのが許せないらしく、自らの力を見せ付けるべく妨害の旅に出る。「クッパマス」で「クッパミニゲーム」をしかけてくるほか、ボードマップで「クッパゲージ」が満タンになると「クッパタイム」というイベント発生させ、プレイヤー悪行限りを尽くすまた、ボードゲーム終盤発生するラスト4ターンイベント」ではクッパミニクッパ付き添い登場しイベント担当をする。 ミニクッパ クッパ分身。「パーティモード」では「ミニクッパマス」に止まったときや、プレイヤーが「ミニクッパカプセル」を手に入れた時や「クッパタイム」などに登場する今作では「~なのだ」など、口調クッパ似ているちなみにミニクッパ登場現時点では今作シリーズ最後であり、次回作の『マリオパーティ8以降には登場していない。

※この「ガイド・その他」の解説は、「マリオパーティ7」の解説の一部です。
「ガイド・その他」を含む「マリオパーティ7」の記事については、「マリオパーティ7」の概要を参照ください。


ガイド・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 22:59 UTC 版)

マリオパーティ9」の記事における「ガイド・その他」の解説

きいろキノピオ 主にメインメニュー画面ボードゲームガイド担当するあおキノピオ 主に「ミニゲームモードガイド担当するみどりキノピオ ボードゲーム終盤で、最下位プレイヤーに「ゆっくりサイコロ」をくれる。 ハンマーブロス・ファイアブロスバトルミニゲームマス」に止まる登場しバトルミニゲームガイド担当するチュウチュウホラーキャッスル」のキャプテンイベントで登場しプレイヤーたちのリトルスター奪い逃亡謀るクッパJr. クッパJr.マス止まる登場しミニゲーム戦い挑んでくる。 クッパクッパマス」や「ラストチャンス地点現れプレイヤーたちにさまざまなイタズラしかけてくる。 ディディーコング・ドンキーコングDKジャングル」のステージで登場する

※この「ガイド・その他」の解説は、「マリオパーティ9」の解説の一部です。
「ガイド・その他」を含む「マリオパーティ9」の記事については、「マリオパーティ9」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガイド・その他」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイド・その他」の関連用語

ガイド・その他のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイド・その他のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオパーティ フューチャー&パスト (改訂履歴)、マリオパーティ4 (改訂履歴)、マリオパーティ10 (改訂履歴)、マリオパーティ7 (改訂履歴)、マリオパーティ9 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS