わくわくパーティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > わくわくパーティの意味・解説 

わくわくパーティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:31 UTC 版)

マリオパーティ4」の記事における「わくわくパーティ」の解説

キノピオ造った遊園地マップ難易度「★☆☆」 マップの2か所の分岐点にある「コーヒーカップ」に乗ると、コーヒーカップの上にある矢印方向ルート自動的に移動させられる誰かがコーヒーカップ乗るたびに、そのコーヒーカップ進行方向切り替わるまた、コーヒーカップのそばの「?マス」に止まることでも進行方向切り替わるマップ中央のジェットコースターレール上に7マスある「?マス」に止まると「わくわくコースター」が突然動きだし、レール上にいるプレイヤー強制的に移動させられてしまう。また、ジェットコースター止まっている方の乗り場に行くと、5コインわくわくコースター乗せてもらえる。コースター乗っている間は、車体左右に傾けてコインを取ることができる。この時レール上にいるライバルは「?マス」のイベント同様に強制的に移動させられるマップ左上ミニミニゲーム「スペースアミダ」をプレイできる。下にある3台のロケットいずれか選んで乗ると、あみだくじのように線をたどっていき、到着した先に表示されている数と同じ枚数コインをもらえる。 マップ右側ミニミニゲームメリーゴーラウンド」をプレイできる。Aボタン押してメリーゴーラウンド中央のルーレット止めるプレイヤー前に止まったアイテムがもらえる。 ジェットコースターコーヒーカップ内容から移動するタイミング鍵を握るマップである。

※この「わくわくパーティ」の解説は、「マリオパーティ4」の解説の一部です。
「わくわくパーティ」を含む「マリオパーティ4」の記事については、「マリオパーティ4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「わくわくパーティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わくわくパーティ」の関連用語

わくわくパーティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わくわくパーティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオパーティ4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS