アルドースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 単糖 > アルドースの意味・解説 

アルドース【aldose】

読み方:あるどーす

アルデヒド基をもつ単糖類総称。アルドースとのその誘導体からなる天然糖類多く存在しヘキソース大半占める。主なアルドースとして、D-グルコース、D-ガラクトース、D-マンノースなどが知られる


アルドース

英訳・(英)同義/類義語:aldose, Aldoses

末端アルデヒド基持ち還元性有する糖の総称

アルドース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 15:16 UTC 版)

アルドース: aldose)は糖質をその構造により分類する際に用いられる化学の用語で、鎖の末端にホルミル基を1つ持ち、CnH2nOn (n ≥ 3) の化学式を持つ単糖類を指す。炭素原子が3つのグリセルアルデヒドが、最も単純な骨格を持つアルドースである。

アルドースはロブリー・ドブリュイン-ファン エッケンシュタイン転位によりケトースへ異性化する。

D-アルドースの立体配置


D-グリセルアルデヒド

D-エリトロース

D-トレオース

D-リボース

D-アラビノース

D-キシロース

D-リキソース

D-アロース

D-アルトロース

D-グルコース

D-マンノース

D-グロース

D-イドース

D-ガラクトース

D-タロース

アルドースの誘導体

アルドース アルドン酸 ウロン酸 アルダル酸 アルジトール
エリトロース エリトロン酸 エリトルロン酸 エリトラル酸 エリトリトール
トレオース トレオン酸 トレウロン酸 トレアル酸 トレイトール
リボース リボン酸 リブロン酸 リバル酸 リビトール
アラビノース アラビノン酸 アラビヌロン酸 アラビナル酸 アラビニトール
キシロース キシロン酸 キシルロン酸 キシラル酸 キシリトール
リキソース リキソン酸 リキスロン酸 アラビナル酸 アラビニトール
アロース アロン酸 アルロン酸 アラル酸 アリトール
アルトロース アルトロン酸 アルトルロン酸 アルトラル酸 アルトリトール
グルコース グルコン酸 グルクロン酸 グルカル酸 ソルビトール(グルシトール)
マンノース マンノン酸 マンヌロン酸 マンナル酸 マンニトール
グロース グロン酸 グルロン酸 グルカル酸 ソルビトール(グルシトール)
イドース イドン酸 イズロン酸 イダル酸 イジトール
ガラクトース ガラクトン酸 ガラクツロン酸 ガラクタル酸 ガラクチトール
タロース タロン酸 タルロン酸 アルトラル酸 アルトリトール

関連項目




アルドースと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルドース」の関連用語








8
ケトース デジタル大辞泉
38% |||||

9
ヘプトース デジタル大辞泉
38% |||||

10
マンノース デジタル大辞泉
38% |||||

アルドースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルドースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルドース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS