アクションに就て
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 02:13 UTC 版)
ミッションメンバーはHPないし体力が設けられ、これが0となると戦闘不能となる。戦闘不能となると他のミッションメンバーに体力を一定量譲渡されるリンクエイドを行い復帰する。三度戦闘不能となる、または、戦闘不能毎に減少する耐久値が0となると復帰不可となる。 ミッションメンバーは歩行、ダッシュ、ステップ、ジャンプが行える。歩行は入力の大きさに応じて速さが変化する場合がある。ステップはいわゆる無敵時間は無い。 ミッションメンバーはアイテムを携行及び使用できる。アイテムの種類の上限があり、またアイテムは個数があり所持上限以下の個数を携行でき、使用すると個数がへり、無くなると使用できなくなる。アイテムはアラガミ素材と戦闘の際に用いる道具があり、戦闘の際に用いる道具はHPないし体力、オラクルポイント(OP)、スタミナ(ST)、各能力値の上下や状態異常の除去などが行えるものがある。 信号弾はミッションメンバーに作戦の指示等を通信するものであり、プレイヤーのみが使用できる。信号弾は使用回数に制限などはない。信号弾は狭域信号と広域信号があり、プレイヤーから一定の範囲内へのみ狭域信号は通信でき、広域信号はフィールド内の全てのミッションメンバーへ通信できる。指示できる作戦内容は集合、索敵強襲、散会待機、総員集合などがある。集合、索敵強襲、散会待機は狭域信号であり、総員集合は広域信号である。集合及び総員集合はプレイヤーの元への呼集を呼び掛け、索敵強襲はアラガミを検索させ、または、既に捕捉しているアラガミと盛んに戦闘を行うことを指示し、散会待機は各員を離散させ、その後その場で待機または交戦させる。指示は一定時間の経過により無効となる。プレイヤーと離れた位置で暫く指示がない場合集合、索敵強襲、散会待機の何れかを自ら指示なく行う。 ミッションメンバーは神機を携帯及び使用でき、神機は近接武器形態、遠距離形態があり、近接武器形態は近接武器の使用、捕喰形態への移行、装甲の展開が行える。遠距離形態はバレット(ここでいうバレットとは射出した攻撃用の特殊な細胞をいう。)の射出、バレット(ここでいうバレットとは射出する特殊な細胞に予め定められた性質を与える器具をいう。)の換装、受け渡し弾の受け渡し(特殊なバレットの譲渡)ができる。神機には世代が認められ、第一世代から第三世代があり、第二世代及び第三世代であれば近接武器形態と遠距離形態を互いに移行できる。近接武器はアラガミへ殴打及び斬撃し使用する。近接武器の動作はいわゆるコンボがあり、動作後の一定の時間に入力を行うと異なる動作を続けられ、これは複数続けられる。捕喰形態はアラガミを咬み切って攻撃する「捕喰」(ここでいう捕喰とは本シリーズにおける神機の特殊な攻撃をいう。)を行う。捕喰は神機基幹部の細胞を呼び出しアラガミの身体に咬み付く。捕喰を行うと当該神機使用者は捕喰したアラガミの力を取り出した「アラガミバレット」を得、神機本来の力を発揮させる「神機解放」となり、その状態である「神機解放モード」ないし「バーストモード」となる。神機解放モード中、当該神機使用者は様々な恩恵を得る。神機は装甲が取り付けられており、展開できる。装甲を展開すると正面などから受ける攻撃の威力をへらしHPの減少を緩和できる。装甲は換装でき、装甲パーツは「バックラー」「シールド」「タワーシールド」があり、緩和の程度も異なる。バレットは携行及び使用でき、神機の銃口から射出して使用する。 フィールドはアルファベットで表記されるいくつかのエリアに分かれているが、エリア移動の際に画面が切り替わったりすることはない。フィールド内には一定の場所に「回収ポイント」と呼ばれる素材が落ちている地点があり、一回のミッション中それぞれ一回のみアイテムが回収できる。 中盤以降で主な撃破目標となる大型の「アラガミ」は敏捷性、攻撃力、防御力に優れており、耐久力も高い。体の部位ごとに防御力や弱点も違うため、武器と部位との相性によって戦術も大きく変わる。 またほとんどの「アラガミ」は何らかの広範囲攻撃・遠距離攻撃手段を持ち、かなり正確にキャラクターを殺しにかかる。また、アラガミのみが移動可能ないわゆる「獣道」を通ってフィールドをショートカットすることができるために思わぬ場所で遭遇したり、近くで戦闘が行われていることを察知すると、自らも接近してきて戦闘に加わる。このため、ゲーム中盤から後半にかけて「複数の大型アラガミと同時に対峙する」ミッションは一体ずつの体力は単体時より低めではあるが、例外なく難易度が非常に高くなる。 属性は物理属性と非物理属性の二つに分かれており、物理属性は「切断」「貫通 (剣)」「貫通 (銃)」「破砕 (剣)」「破砕 (銃)」の5つが存在し、非物理属性は「火」「氷」「雷」「神」の4つが存在する。
※この「アクションに就て」の解説は、「ゴッドイーター」の解説の一部です。
「アクションに就て」を含む「ゴッドイーター」の記事については、「ゴッドイーター」の概要を参照ください。
- アクションに就てのページへのリンク