近接武器形態(ブレードフォーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 02:13 UTC 版)
「ゴッドイーター」の記事における「近接武器形態(ブレードフォーム)」の解説
近距離攻撃が可能な形態。近接戦闘で使用される。6種類あり、ショート・ロング・バスターはブレード型(『BURST』までの刀身)、『2』で追加されたスピア・ハンマー・サイズはポール型と呼ばれる。アラガミを攻撃するごとにオラクル細胞を捕喰し、銃形態で使用する専用ゲージ「オラクルポイント(OP)」が溜まる。また、剣形態の時のみ装甲を展開しての防御が可能。後述の「捕喰形態」にはこの形態から移行する。
※この「近接武器形態(ブレードフォーム)」の解説は、「ゴッドイーター」の解説の一部です。
「近接武器形態(ブレードフォーム)」を含む「ゴッドイーター」の記事については、「ゴッドイーター」の概要を参照ください。
- 近接武器形態のページへのリンク