もう1つの南家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 05:34 UTC 版)
原作第40話(単行本では第3巻)から登場。上記の南家と同じ姓を持つもう1つの南一家。季節を含んだ名前、両親が家にいないなど2つの南家には共通する点がある。しかし、親戚ではない。この2つの南家は、トウマとチアキの出会いがきっかけで交流を深めてゆく。しかし長男のハルオのみは、上記の南家の面々との面識がない。なお、テレビアニメ第2期の『みなみけ〜おかわり〜』ではトウマ以外登場していない。 南 冬馬(みなみ とうま) 声 - 水樹奈々 4月生まれ。末っ子で、3人の兄がいる。なお、チアキと同じ小学校に通う5年生だが、チアキとはクラスが違い、5年1組である。 基本的に「トウマ」と呼ばれている。 女子であるが、一人称は「オレ」を使う。しかも、初対面の人間の多くが男の子だと勘違いしてしまう程ボーイッシュな外見である。その上、チアキには冬は秋の後に来るものなのだから「冬(トウマ)は秋(チアキ)についてこい」などと言いくるめられ、チアキの弟分にされてしまった。しかし、トウマの胸を直接見たカナ曰く「チアキよりは女」であるらしい。 サッカー好きがきっかけで藤岡と仲が良くなったが、自分が女だとバレると関係が崩れるのではないかと危惧し、本当の性別を教えていない。藤岡以外には性別を隠しているわけではないが、例えばアツコのようにトウマを男と誤解したままになっている人物も何人かいる。勉強は得意ではないようで、長期休暇の宿題やテスト前の勉強になるとチアキや吉野に頼る。 工作は得意とトウマ自身が述べており、実際に座布団を材料にふじおかそっくりのぬいぐるみを作ったり、メイド服を始めとして様々な衣装を仕立てることができる。 南 アキラ(みなみ アキラ) 声 - 葉山達也 三男。中学1年生。気弱な性格。 基本的に「アキラ」と呼ばれている。 実際はチアキとトウマの繋がりでカナと親しくなったのだが、何も知らなかったアキラが「カナが好みのタイプだ」と口走ったことも手伝って、藤岡にはカナとの関係を誤解され、藤岡に嫉妬された。さらに藤岡が番長であるとカナから説明を受けたことから、藤岡のことを恐れていた。このため、女装することで別人になりすまして藤岡の目を逃れたこともある。 しかし、話数が進むにつれてこの藤岡との関係にも変化が見られ、先述のような当初の誤解は重視されなくなり、藤岡のことは恐れながらも電話でやり取りし、助言を与える仲になっている。なお、誤解が解消されたのかどうかの説明は無い。 南 ナツキ(みなみ ナツキ) 声 - 吉野裕行 次男。高校1年生。 基本的に「ナツキ」、ハルカからは、「ナツキくん」と呼ばれている。 以前は硬派なやんちゃだったが、保坂に勧誘されてバレーボール部へ入部し、少し丸くなった。しかし、家の炊事を理由に滅多に練習には出ていない。バレーボール部繋がりで、マキやアツコとも面識がある。融通の利かない所があり、自然に笑うことも出来ない。女子を未知の生物のように思っており、免疫も備えていない。アキラ同様、南家と交流を持っていて、特にハルカに対しては何かしら思う物を持っている模様。 なお、出身中学はハルカと同じであり、この中学時代にナツキが手も足も出なかった人物が、同校の2代目の番長とされている。 南 ハルオ(みなみ ハルオ) 声 - 川田紳司 長男。4人の中で唯一眼鏡をかけている。ナツキよりも年上であることが判明しているのみで、正確な年齢や職業などは不明である。 トウマには「バカ」だと評されている。トウマのためと色々と思案を巡らすが大体がズレており、逆にトウマからは煙たがられている。 単行本第19巻までにおいて、兄弟の中で唯一ハルオだけ3姉妹との面識が無かったが第367話(単行本20巻収録)にてチアキと対面する。また、家族以外の他のキャラクターとの交流も作中では描かれていない。 なお、ハルオが初めて登場したのは第49話(2006年発行の単行本3巻収録)だが、当時ハルオという名前は明かされていなかった。2006年発行の公式ファンブック『みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK』(p.26)でも、長男「南???」となっていた。その後の『みなみけ おかえり おふぃしゃるふぁんぶっく』(p.29)では「長兄」となっていた。さらに、テレビアニメ第1期、第2期、第3期が放送された当時にも名前が明かされておらず、アニメのスタッフロールでは「長男」と記述されていた。ハルオという名前だと明らかになったのは、『週刊ヤングマガジン』2009年30号に掲載された第129話(単行本7巻収録)においてである。なお、当時のアニメに出演した声優達の間ではすでに「ハルオ」と呼ばれていた。なお、同音異句の歌手とは特に関連は無い。
※この「もう1つの南家」の解説は、「みなみけ」の解説の一部です。
「もう1つの南家」を含む「みなみけ」の記事については、「みなみけ」の概要を参照ください。
- もう1つの南家のページへのリンク