ごぞうろっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ごぞうろっぷの意味・解説 

五臓六腑

読み方:ごぞうろっぷ

五臓六腑とは、五臓六腑の意味

五臓六腑とは、中国から発祥した漢方医において人間内臓全体表現する用語で、五臓は「心臓」「肺臓」「肝臓」「腎臓」「脾臓」を、六腑は「胃」「小腸」「大腸」「膀胱」「胆嚢」「三焦」を示している。 「三焦」は中国漢方における独特の概念で、大まかに人体3つの部位区分した、上焦(みぞおちより上方)、中焦(上焦と下焦の中間)、下焦(へそより下の部位)を意味しており、特定の臓器器官はない。なお、五臓六腑には「膵臓」が含まれないため、「三焦」を特定の臓器として考えるときは、膵臓該当させるのが妥当であるとの考え方もある。

五臓六腑の語の由来・語源

漢方医では、五臓六腑を単に解剖学的な臓器器官としてではなく互いに関わりあって物質代謝精神活動関連した機能単位としてとらえている。各臓器器官相生相剋関係があるため単独異常になることは少なく、臓は「陰」、腑は「陽」の性質が、さらに「臓」と「腑」には裏と表の関係があり、片方不調になると、もう片方影響するとされる。そのため臓器器官病むと、複数特徴のあるサイン現れるので、それを見逃さないようにすることが非常に重要となる。 現在、「五臓六腑」という言葉は、体の隅々まで食べ物飲み物が行き渡るような感覚言葉したもので、漢方医概念を基に「体の隅々」または「体全体の意味使われる。さらに芸術などに感動した「心や感情の状態」を比喩的に表す意味で用いられる場合もあるが、「五臓六腑」という言葉自体は「内臓」を連想させるため、相手が意味を理解しにくい可能性もある。

五臓六腑の例文・使い方

最も頻繁に使用される表現が「食べたもの(飲んだもの)が五臓六腑に染み渡る」で、口に入れたものが単に美味しいだけではなく体の隅々まで行き渡るような感覚言葉したもので、実際にすべての臓器に味や感触が行渡っているということではなく、心の充足感表現する場合使用する例文として「仕事終わりビールは、五臓六腑に染み渡る」「長い海外生活の後、久しぶりに味わう日本料理は、五臓六腑に染み渡った」などである。また、音や香りなどに強く感動したときの心境表現する際にも使用される例文として「今回ライブはとても迫力があって、五臓六腑に響いた」「新し香水は、五臓六腑に染み渡るほど強烈な香りだった。」などだ。

五臓六腑の類語・使い分け方

五臓六腑にはあまりしっくりとした類義語はない。「四肢五体」という言葉があるが、感覚的な意味合いはなく、体全身現わす様な表現使用される

五臓六腑の英語

「五臓六腑」は抽象的な概念であるため、本来の意味を表す英語は存在しない。単に表記上の内臓器官の意味であれば「the internal organsもしくはviscera」が相当する

五臓六腑

読み方:ごぞうろっぷ

五臓六腑とは、五臓六腑の意味

五臓六腑とは、肝・心・脾・脾・肺・腎の五臓と、大腸小腸・胆・胃・三焦膀胱六腑総称のこと。転じて、はらの中、心の中全身という意味を表すようになった

五臓六腑は西洋にない概念であり、英語で正確な訳出難しいが、the internal organs最も近い訳出であるといえる

五臓六腑は、中国漢方語源を持つ四字熟語である。中国漢方において、臓は「陰」、腑は「陽」の性質があるという。そのため、「臓」と「腑」には裏と表の関係があり、片方不調になると、もう片方影響するとされる

五臓六腑の六腑含まれる三焦は、中国漢方独特の概念である。中国漢方では、大まかに横隔膜腹膜をもって人体3つの部位分け上部から上焦、中焦、下焦と分けた。腑としての三焦は、上焦、中焦、下焦の原気擁しており、体全体行き巡らせる役割を担うとされる

五臓六腑の語の例文、使い方

五臓六腑を、中国古典における内臓の総称として用い元来使い方は、現代ではほとんど用いられない。五臓六腑は、現在では元来の意味転じて生じた「体全体」、「心の中」といった意味を表すために用いられることがほとんどである。
例文としては、次のようなものが挙げられる


前者における「五臓六腑」は決し具体的な内臓指しているわけではなく、「体全体」という意味で用いている。また、後者にける「五臓六腑」は、内臓や体を指しておらず、「心・感情」という意味で用いており、精神的な充足感表現するために用いられている。このように、必ずしも「五臓六腑」が物理的に内臓や体のことを表すとは限らない

ごぞう‐ろっぷ〔ゴザウロクプ〕【五臓六×腑】

読み方:ごぞうろっぷ

五臓六腑五臓心臓肝臓肺臓・脾(ひ)臓・腎(じん)臓。六腑大腸小腸・胃・胆・膀胱(ぼうこう)・三焦

体内腹の中心中。「—が煮え返る」「—にしみわたる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごぞうろっぷ」の関連用語

ごぞうろっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごぞうろっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS